こんにちは

大谷洋子です

 

 

先日のyoutube見ていただけましたか?

ナビゲーターの阪根先生とお話ししていて気づいたことなど書いてみます。

 

 

クローゼットというか婚礼ダンスが2竿あるのですが。

(最近はクローゼットがあるお宅がほとんどですから婚礼ダンスを持っているのは40代以降かなあ笑)

 

 

これは3人分の衣類が吊り下げされております。

ほぼ2人分と言っても過言ではないのですが。

 

 

そして整理ダンスの1段に吊り下げない洋服が畳んであり、私の洋服はこの分量で少ない方だと思います。


先生が「ときめく」洋服なんてそんなにありますか?と聞いて下さいました。


 

本当にときめく!ならオレンジ色の洋服とかになっちゃうって❤️



私は先生にオレンジの洋服着て欲しいなと思いました。

だって似合いそうですもんラブ

 


私はここに持ってる洋服でときめかないものはあまりないですまじかるクラウン

 

 

なのでお見せした洋服はお気に入りばかりです。

洋服が古くなってきたから部屋着に回そうという選択はとっくの昔にやめましたよ笑

それはとても快適なことなんです。

 

 

例えば私がよりこだわるのがジーンズです。

昔からジーンズ大好き。きっと50代になっても60代になってもジーンズを制服のように着ているでしょう。

 

 

年齢と共に体のラインが変わってきてからよりジーンズに求める基準が変わりました。

絶対!!お気に入りのメーカーは決めておくといいですよ。

 

 

私はお気に入りのショップがあるのですがそこで試着したジーンズの履き心地の良さに感動して

そこ以外のものは手に取らなくなりました。

 

ミセスに合った形なんだと思います。

そしてこのちょっとした可愛さが私のツボです

 


 

ユニクロのジーンズもお手頃でいいけれど(仕事着なら使うし、何度か購入したこともあります)

年齢を重ねると何を選択するのが大事じゃないかなあ(何を基準に選択するかはその人によりますね)

 

 

金額は可愛くないけど(ユニクロの四倍くらい?)

それが少ない洋服で満足できるコツだと思っています。

 

 

着心地が良い

自分に合ってる形

 

ちなみにこのベージュのセーターはGUのセールで780円くらいでした。

これは仕事着に使うと決めて買ったもの。

 

 

仕事着は大概ユニクロかGUで購入します。

それでも気に入ってしまって普段も良く着ています。

 

 

私の中ではパンツに拘っていいものを手に入れられたらトップスはそこまで拘らなくてもいいのかも

と思っています。

 

それでも良い素材のものは着心地と自分の気持ちが全然違います

だからどっちも持っておけばいいと思っています。

 

逆にトップスはお気に入りを買ってボトムスはユニクロでいいんだって言うとてもお洒落な友達もいました。

ジーンズは一見どこで買っても同じに見えるしその考えも否定しません。

 


だから自分が何を大切にしているかが大事でそれがクローゼットを見せていただくと一目瞭然となります。


この形はボーイフレンドだけど、ワイドジーンズも、ベルボトムも好きです。



お気に入りしか持たないと決めると自ずとモノは減りますねハット


さて皆さんはどうしたい?