こんばんは
大谷洋子です
今日から3月ですね。
はや今年も2ヶ月が過ぎました。
時が過ぎるのが本当に早いと感じるこの頃です。
今日は長いお付き合いの方が気学鑑定にお越し下さいました。
何年も前に偶然見つけて似合いそうだと思ってプレゼントしたブローチを付けてきて下さって。
その優しさに感動をしました。
気学はいろんな方が提供していますし、情報を取ることも可能ですがそれでも会いにきてくださることも嬉しくて。
学んだことに対して必ずこんな風に結果が繋がりましたと振り返られる姿勢は見習いたくなります。
もうこの仕事を初めて9年くらいになりますが、最初はとても苦労して自分の枠の中でもがいていたように思います。
そうして少し枠を広げてまたもがき・・・その繰り返して今があります。
その世界しか知らない自分にとって、次の世界にいる方はとてつもなく遠くて眩しい存在。
そんなところには行けるとは到底思えない。
だけど自分の可能性も諦められない、そんなことを繰り返して今があります。
そんな中で出会ってこれた方たちは特別です。
私がこの仕事をしてなければ決して出会わなかったであろう方達。
それを思うとコツコツ続けてきて良かったな♡とつくづく思います。
この春は娘の1つ上のお子さんたちが高校を卒業されます。
あんなに小さかったお子さんが高校を卒業される事が少し不思議です。
親の方も歳を取るわけです笑
でも子育てしながら私も自分のことをコツコツ積み上げてきて一緒に成長してこれたように思う。
成長の過程で出会いがありまたその出会いで成長させて頂ける。
今日もお話をしていて、私とその方との間には前提の「違い」がありました。
お互いその思った事が叶っているんだなあと思いました。
なんだかんだで、思ったことは全て叶っている。
のです
「引き寄せ」についての本はたくさん出ていますが、私は運気の学びをしていく上で
また違った引き寄せについて学びました。
何を引き寄せたいのかと言うのは、自分で考えると自分の今知りうる情報の枠で考えますよね。
それしかできないと思います。
だけど、それって本当なのか?と疑ってみると自分の知らない世界の方が圧倒的に多いのです。
だから出来るだけいろんな人に会うといいし、興味のないこともときには勘を働かせて飛び込んでみると
また世界がグーンと広がるものです。
これは私の個人的な考えですが
人生は冒険と思ってるからこその考え方だなと思います。
今年も色々とチャレンジして行きたいなあ。
まずは皆さんも今年のテーマを決めるといいよ。
気学にはそのヒントが隠れていますから、気学鑑定もお勧めします