おはようございます。

大谷洋子です。

 

 

昨日、手帳サークルの募集をさせていただきました。

有り難いことに早速2名様のお申し込みがありました。

 

 

今までも今回もそうですが、勇気を出して申し込んで下さる方ばかりです。

入って良かったと思ってもらえるよう頑張りたいと思います。

 

 

サークルは引き続き募集をしております。

ご質問などお問い合わせはお気軽にね。

詳しく聞きたい場合は無料相談もさせていただいております(オンライン・対面)


連絡先



 

 

 

 

今回、「私は続けられるのだろうか?」という不安があるとご相談いただきました。

途中でついていけなくなったらどうしよう?って思う方もいらっしゃると思います。

 

 

基本的にあなたにとっての習慣力をつけますので進み方はそれぞれです。

それに、1年あれば調子の良い時、調子の悪い時はどなたにもあります。

 

 

何か落ち込む事があったり、忙しくて自分の事に手が回らない時

手帳を続けられないことがあります。

そうすると月に一回のセッションに出にくいとか、私に対して申し訳ないと思ってしまう方も実際おられました。

 

 

でもご心配は要りません。

 

 

続けられない事自体が学びの一つと思ってくださいね。

続けられない時にどう考えるのかと言う実践は実際続けられない時にお伝えするのが一番効果があります。

決して良い報告だけを期待してるわけじゃないし、やる気のない時なんて誰にもあります。

そういう波に対してどう考えるかもお伝えしていきたいと思っています。

 

実際サークルメンバーもそういう状況の時に、申し訳ないと思っていたけど話が出来て良かったと喜んでおられます。

月に一度リセットして前向きになれるのはいいサイクルになりますよ。

 

 

出来ないことに自分を責めてしまいがちな方は、そうならないような思考の整理があります。

 

基本的にサークルは前向きで楽しい時間であることをご想像くださいね。

 

 

 

昨日の募集記事のお問い合わせフォームに不具合がありましたので、

以下のフォームにメッセージを頂けたら折り返し連絡させていただきます。

既にお問い合わせフォームに連絡をくださってる方がおられたらお手数ですが以下のアドレスにメッセージをお願い致します。