おはようございます

大谷洋子です

 

毎日のブログ更新は少し負担を感じつつも目標があれば頑張れます。


今年はブログ更新の優先順位が低かったんです。

ブログより、内側に籠もって自問自答している方が多かったのとそうしたい自分に従った。

 


何でもオープンにする必要もないと言う思いもありました。

その分、より本音に近づく感じもありましたほっこり

 

 

2020年7月

家族が蜜だった気がする7月。

下の子の期末テストを手取り足取りサポートしていてそこにエネルギーがかかっていました。

家族問題にも取り組んでいましたね。。

今から思えばみんな不安定だったのね、私は家族に不安をぶつけられることが多い。

それに対して嫌だとかイライラするとか気持ちを放っておかずに向き合い、行動しました。

仕事はハードな案件を抱えていて、その現場にいくことにもエネルギーを消費しました。

 

楽しかったことはやはり仕事笑

お片付けレッスンは私の癒しです♡

 

コンポスト生活を始めました。

私が片付けを伝えていく上で地球環境は土台にある。

無駄なものは買わない、資源を守ること、地球を汚さないと言うのは根底にあったので

コンポストを始めて生きてるだけで環境を悪化させると言うことから少しは脱却できたかなと思います。

 

 


 

2020年8月

スケジュールを見返してみても仕事ばかりで遊んでいない。

それほど一生懸命だったんだと思います。

人のためになぜここまで頑張るのか自分でも分からない。

運気の荒波を乗りこなそうと目の前の問題に向き合うそんな日々でした。


お声がけいただいてオンライマルシェに出店しました。

オンラインでお片付け相談に乗ったりして楽しかったのと打合せも回数を重ね知り合いが増えたのが嬉しかったです。

 

お盆の帰省が出来なかったので徳島県の祖谷に遊びにいきました。

遠出は長らくしてないからリフレッシュになりました。





この月から新しい学びを始めましたほっこり

それが楽しくて現在に至る、これも遊びの範疇かもしれません。

コツコツ修行系が好き笑

 

 


2020年9月

9月もずっと仕事

あまりに遊んでなくてお片付けレッスンの後にランチをご一緒したり





小さな幸せを感じることも多かったです。

お付き合いくださってありがとうございます笑

そんな中でも会いたい人には会って気持ち的に満たされていました。

どんな状況でも癒しは必要です。




2020年10月

振り返るとスケジュールは仕事と内面と向き合ってばかり。

そう言う1年なんでしょうね。

移動が多いのでその途中で景色を楽しんだり寄り道したりそういったことが幸せでした。


体調を崩している大切な方ともお会いすることが出来たこと。


久しぶりにラジオ出演もさせていただきました。

 

 




2020年11月

仕事もいいけど遊びたい!コロナで自粛ばかりも辛い。

そんな欲求に応えてあげたい気持ちに駆られて感染に気をつけながら行動。

大好きなクライアントさんのイベントに行ったり。

学びごとのオフ会に参加したり。

一つ一つ楽しむことを楽しむのだと思っていました笑





仕事のことで税理士さんに相談に乗ってもらえたことで不安がなくなりました。

一人で全部抱えなくても苦手なことを聞ける、いつでも聞いてねと言われて感動ぐすん

 


2020年12月

遊びたい目標が次々に叶ってる12月

お世話になってる先生のパーティ

ジュエリー展とご褒美ランチ




お庭造りについて友達に教わったり

友達のお店でひたすらお喋りしたり

鬼滅の刃を友達と見に行ったり



エステを受けたり

進撃の巨人を全て見終わったり

韓国料理教室に参加したり

仕事の合間に遊びを盛り込みました



だって遊びたい!!そんな率直な気持ち♡



ずっと探していたバッグにも出会いました。



私達頑張ったよね!と仕事仲間と労う時間も。

私の周りの人は今年も頑張ってる人が多かった。

知らない間にクライアントさんがかけがえのない仲間になりいろんな話をしています。

みんな素直で頑張り屋さんでラブ大好きな人達が増えました。

仕事も一生懸命だけど。

遊びも一生懸命遊ぶ。

そんな12月です。

そして四国新聞の健康新聞1面に取り上げていただいたことも大きな出来事です。






まさに鬼滅の刃、煉獄さんの名言「心を燃やせ」な1年。

感謝したい出会いも学びをいただく出会いもありました。

仕事納めまで走りますラブラブ