おはようございます。

大谷洋子です。

 

 

昨日の健康新聞掲載の反響を色々なところから頂きありがとうございます。

お友達が、知り合いが、お客様が、喜んでくださってる事が本当に嬉しくて有り難いです。

 

 


掲載内容がためになったとかよりも、私が頑張ってることに喜んでくださってるみたいで

そう言うのって嬉しくてあったかい気持ちになりました。

 

 

ありがとうございます(o^^o)

 

 

人のありがたみが滲みますね。

私がこのように掲載されたのも数えきれない出会いと偶然が重なったものです

何一つ自分一人でやったのだと言うものはなくて、色々なものが交差して混ざり合って出来上がったもの。

そう感じています。

 

 

さて、忙しい師走ですが年末大掃除は進んでおられますか?

 

今日は子供部屋のカーテンを洗濯しました。

そのついでにカーテンレールを拭き掃除しました。

 

 

お風呂に入ったついでにお風呂掃除

 

 

朝、洗面所で顔を洗ったついでにささっと掃除

 

 

トイレしたついでにトイレ掃除

 

 

お料理しながらキッチンを拭き掃除

 

 

毎日では無いけれど何か汚れてると思った時に拭き拭きするのです。

 

 

それが習慣付いてるなら、そんなに汚れは溜まりません。

 

 

忙しいのは皆さん同じですから、わざわざ時間を設けるよりもながらで済ませてみることをよかったら試して下さいね。

 

 

こう言う話をすると無理無理〜って良く言われちゃうんですけど、お片付けが上手な方のお話を伺うと大抵ちょこちょこ片付けや掃除をされています。

 

結局上手くいってる人のやり方を真似するのが一番早いので、無理〜って言うのは勿体無いのです^_−☆

出来ることから試してみよう。