おはようございます
大谷洋子です
しばらく自粛生活だったのが今週から動き出しまして、1週間があっという間でした。
まずはずっと悩みの種だった、パソコンと携帯を一気に新しく買い換えることになりました。
これについては、GWに書いた「やりたいことリスト」のお陰だと思います♪
使い辛いのを無理して使っていたので、新しいパソコンはサクサク動いて気持ちがいいです。
自分の欲求に素直になってみたらすぐに手に入って嬉しさでいっぱいです。
苦手だけど可愛くおねだりしてみたんですよねー
そしてサクサク動くとブログも書きたくなりますね笑
初めてのMacBook
さて、クライアントさんのことなんですが、先日可愛いメールが届きました。
/
だいぶんもちました
でもぼちぼちですー
\
これ、SOSですね
お片付けが苦手なんだけど、レッスンに定期的に伺って使いやすくはなってきています。
そして散らかる(自分では戻すのが大変な状態)までの期間が伸びてきていました。
散らかりはするけれども、改善傾向にあるので
/
すごいやん
だいぶもったんやねー
\
とお返事しました。
とても良くはなったけど、習慣付けるまではまだ改善が必要なクライアントさんです。
このやりとりが可愛いくて私的には萌えなんです笑
私は人にお願いをする時にこんなに可愛く言えない。
本当は可愛く言えばいいのだけど恥ずかしかったり、負けたような気持ちになって言えないの。
それをクライアントさんが見せてくれます。
苦手なことは可愛く頼ったらいいんだよって。
こんなに可愛いクライアントさんは他にもいらっしゃって、それはもう可愛く「そろそろきて欲しいですー」とオーダーされます。
実際お二人とも凄く可愛い方
可愛いんだけど、一方ではハンサムウーマンなんです。
このギャップが魅力的だと私は考えます。
この仕事をするようになって良かったのは、色々な方との出会いです。
おひとりおひとりと深く繋がる仕事ですから、全てが学びになっています。
この自粛期間中は考える時間も沢山あって自分はどうありたいのだろうと考えていましたが
やっぱり可愛い人でいたいなあと思います。
どんなに気を張っていてもどこか抜けてるのもご愛嬌で
あまりに隙のない人は一緒にいて疲れます
それでも好きって言ってくれる人と一緒に仕事をしたり仲間でいられたら最高ですね。