こんにちは

 

5月に入りましたね~

曜日の感覚が分からなくなってしまいますが、ゴミ出しの日は忘れないようにしなきゃね笑

 

自粛生活の中でもトライ&エラーを何度も繰り返して自分の軸を取り戻してきました。



ブログには書いてなかったかもしれませんが今年初めに先生からバリアンジャーナルと言うセミナーの基礎編応用編を受けてから

自分との向き合い方を変えてきました。

バリアンジャーナルでは自分の取扱説明を作っていくノートの使い方や考え方を学ばせて頂きました。

最初はなかなか難しく合ってるのか合ってないのかが分からなかったのですが、仕事で対お客様に応用した時にお客様の気持ちが今まで以上に分かり、自分に使い、お客様に使い、そうやってバリアンジャーナルの書き方を日々実践しながら上達していると感じます。


これはバリのヒンズー教の教えを元にされていて曼荼羅や神様など今まで意識がなかった考えを取り入れているのですが日が経つ程に教えて頂いて良かったとじわじわ感じている所です。

 



私はこうやって学んだことをお金に変えていくということをずっと教わってきました。

学びというのは最初は先出しです。

先にお金を投資して情報を取り入れます。

 

 

学んだことを自分には使えてもお金には変えられないという方を随分見てきたし、私も昔はその方法が分からなかったけど繰り返しで覚えてきました。



これも、何を誰から学ぶのかと言うのは一番大切な所であり、諦めず着いていくことで道は開けてくると分かると経験値も増えるので本当に良い!です。


インプット過多はますます動けなくなるし、アウトプットしていくのは大事なことです。

その課程で色々な経験をさせて貰うのが今一番の有難い事だと思っています。

 

 

さて自粛生活は私に沢山の気付きと時間を与えてくれていて家の中が楽しくて仕方ありません笑

整理収納、家族のコミュニケーション、お客様とのコミュニケーション、仕事、体調管理など思う存分考える時間があるって本当に幸せ。

今まで取りこぼしてきたこと沢山ありました。

 

それはスピード感のある毎日の中で仕方ないし、全てを拾っていくとスピードは遅くなる。

それも常に選択してきた毎日ですが、今は今で幸せを感じています。

 

 

自粛生活中には、息子の声変りが始まり、息子が部屋の模様替えをしたがっていたので、使わなくなった物を沢山捨てて、ベッドを入れる準備をしています。

今まで一緒の部屋で寝ていたのですが、急に自立が進んでいます。



それに伴いwifiをどうするか?とか、テレワークが増えて家族がそれぞれどこで勉強したり仕事するのかとか考える事がいっぱい。

 


結局私がフレキシブルに仕事場所を移動しています

(今日は何と寝室で整理ダンスを机代わりに仕事をしています笑)

 

 




それでも落ち着いて考えられない時はマックで気分転換。

この時は解放感いっぱいで仕事が捗りました涙

人が少なく3密から免れて良かった。

 

 

今日はとりとめもないことを書き散らかしていますが、女性は細切れの時間にいかに集中してやっていくこと、完璧を求めず少しづつでも積み重ねていく事。

それが一番伸びると思いますから、今時間はあるものの家族のお世話等で忙しい皆さんも是非自分の時間も作りだして今だから出来る事は何だろうって考えてみて下さいねウインク



朝はスムージーで大きくなった胃を調整します爆笑


セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしています
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします