こんにちは。
大谷洋子です。
今日は私の48回目の誕生日です。
いつも誕生日を公にしない方なんですけど今年はしたい気分でしています。

・・・と言うのも私は48歳まで生きていたという事実がまず嬉しくて。
ぼんやりと48歳までは生きてないんだろうなあと思って今まで生きてきました。
それは単純な理由で、母が47歳で亡くなっているから。
その先のイメージが全く出来ないことが大きいです。
そんなこともあって、好きなことをしたい、生き切りたい、やりたいことはやってみたいと言う気持ちが人よりは多いのかもしれません。
そうは言っても世間一般的に、あまりしないであろうという事は勇気も入ります。
それでも死ぬかもしれないんだったらやっとけと思いながら進んできたここ数年。
面白い経験や気づきを沢山することが出来ました。
一番大きかったのは世間一般的と言うのは非常に視野が狭い考えであること。
自分がこれはぶっとんだ考えであろうと枠を外れた感じで動いたとしても、またそういうことが普通な世界もあったんです。
普通って一体なんだろうと考えるきっかけになったし、自分はどちらの世界を選ぶのも自由であるという事に気づけたのは良かったです。
そうなってくると経験することや感じる事も変わってきます。
不思議です、人は考え方が変わると見える世界が全然違います。
どちらで生きたいかと言うと、断然変わってからの世界です。
自分をまるっとそちらの世界で生きる事に許可をする、許してあげる。
もう自由でいいんじゃないのかって自分に言ってあげれる感じ。
別に誰かから、世間一般的に生きなさいと言われた訳じゃない私でさえも勝手にそういった枠にはまっていましたね(ただ生き辛さに苦しんでいたのは事実です)
でも自由で生きるというのは、自分を大切にするのはこういうことなんだと言うのが感覚で良く分かる状態です
今私大切にされていないという事が起こった時に以前よりもとても悲しくて悲しくて仕方ないようになりました。
以前なら、こんな私なら大切にされなくっても普通だ、大切にされない方が良いとも思っていたし。大切だよとか言われたら気持ち悪くなっちゃうくらいです苦笑
大切にされるってこんな感じということすら分かっていませんでした。
それで振り向いて欲しくて認めて欲しくて頑張って頑張って頑張る教信者であったかもしれません笑
それも見当違いな頑張る教(結構お客さんもこのタイプ多いです)
さて今後の一年はどう生きようか。
まず一つはもっと自分を大切にしたらどうなるんだろうという実験がしたい。
自分を大切にし出したら老若男女からモテるようになりました。
もっとモテるようになるのかな笑
あとは、新しいチャレンジもしていきたい。
経験することが生きる事だから色んな経験がしたい。
そして生き辛さを抱えている人のお役に立っていきたいですね。
とにかく感じる生き方をしてこれなかった分存分にしていきたいと思っています♪