こんにちは
大谷洋子です
久しぶりのblog更新となりました。
自分と向き合い続けるなかで内側と外側の発信に矛盾が生じて更新を止めていました。
本当に今年は大きな学びを頂きもう感謝しかないのですが、何があったのかと言う事もいずれ書いていきたいと思っています。
去年から今年1年ずっと走ってきた感覚はありますが、まだまだと言う事も思い知りそれでもここまで走ってきたからこそ気付ける段階に来たことは素直に誉めてあげたい。
そしてクライアントさんからも学びを常に頂きました。
本当にありがとうございました。
ざっくりとですが2019年を振り返りたいと思います。
1月
手帳サークルスタート
前山先生の好意により整理収納セミナー三回コースをコラボさせて頂きました。
そして娘の私立高校受験
2月
運動苦手な私がビューティーボディウェーブに参加。
いまだに継続出来ているのは亜紀先生のおかげです。
子育て支援で整理収納セミナーをさせて頂きました。
小学校PTA役員で親子寄せ書き制作を協力して頑張ってました。
3月
公立高校入試
中学校卒業式
小学校卒業式
合格発表、祝賀会
ここには書けない我が家の転換期もあり仕事も順調な中、日々を必死で回していました

4月
長女高校入学
長男中学校入学
つながるマルシェ出店
山下3兄弟セミナーに参加
今から思うとあの時に出向いたからのご縁がそこかしこでありました。
かけがえの無い出会いに恵まれた1年でした

5月
膀胱炎でダウン
約1年ぶりに英子さんからzoomでセミナー受講
6月
英子さんからお金のセミナー第2弾を受講する。
セッションを受ける。
お金のセミナーシェア会にチャレンジして7人にご参加頂きました(今はシェア会は出来ません)
7月
セッション2回目、お金のセミナー第3弾を受ける。
東京の大井町劇場で子供たちとライオンキングを観劇(私の夢叶う)
下の子の勉強に悩み(ストレスからの胸痛)塾の先生のアドバイスに救われる。
8月
セッションを受ける。
東京での連続スクールに通う決断をする、初回は日帰りで参加。
心のお片付けレッスンが同時進行で重なりその方たちと真っ向に向き合い始める。
9月
神戸までランチ会に行く。
東京でのスクールに泊りで参加する。
セッションやお金のセミナー第4弾も並行して学ぶ。
10月
自分のビジネスのランチ会を開催。
東京のスクールに泊まりで参加。
セッション、お金のセミナー第5弾を受ける。
PTA講演
11月
スクールはzoom受講
お金のセミナー第6弾、セッションを受ける。
いよいよ、仕事のキャパが広がり今までの私では進めない状況になり内側に向き合う時間を沢山持つようになります。
英子さんに大変お世話になった頃。
今もですが特に深い部分の向き合いが必要でした。
手帳サークル2019終了、皆さんの成長が本当に嬉しくて自信に繋がる。
12月
手帳サークル2020
8名でスタート。
東京のスクールは泊りで参加。
セッション、お金のセミナーアドバンスの学びをスタート。
この1年、仕事と学びと子育てと家事。あらゆる手段を使い、どうしたらこなせるかと必死でした

それでも一生懸命生きている感覚は私の人生の中でもかけがえのない経験値となりました。
そして自分が思う以上に動けたのは学び続けた事が1番と言い切れます(落ち込んでる暇なんてなかったの正直 笑)
来年もまだまだチャレンジしたい。
そして今来て下さるお客さまのステップアップを真剣に考えていきます。
頑張ってる中で大変だと感じる事もありました。
ご迷惑をおかけもしました。
未熟者ですが、出来事に向き合い学ばせて頂き、また前を向こうと思えたのは、楽しみに待ってくれているクライアントがいたからです。
来年も行動を通して学び少しでも成長したいと思うばかりです。
長文にお付き合い頂きありがとうございました

来年こそ変わりたい人はぜひ会いにきてね!
そして良いお年を迎えて下さいね
