こんにちは
大谷洋子です
昨日の午後はスクールでの学びの日
東京まで受講しに行きたかったけど家庭の事情でやむなくZOOM受講させて頂きました。

午前中にカフェで予習と言うか振り返りをしていましたら、急に自分史を書いてみたくなりました(これは出来たら取り組んでと言われていた課題)
最近まで自分史を書くのはかなり面倒な作業だと思っていたし、やった所でどうなるのかも分からないから優先順位が低かったのですが、課題に取り組む上で自分史が必要じゃないか!と急に思い立ち書き出した所、つらつらと手が勝手に動くくらい書けるのです。面白くて一気に26歳まで書き上げました。
それを見返すと、自分でも驚くくらいに酷い人生で笑
良く今までグレずにやってきたと自分によしよししたい気分になりました笑
そしてこれはネタの宝庫ではと自虐的にも思って見たり。
ですがその中でも楽しい事もいっぱいあったし、今は会わなくてもその時は必要な友達に囲まれていたなあと思います。
間違いなく私は今の私が一番好きと言い切れるんだけど(年々老化はありますが)
私が好きと言えるのもこの人生を歩んできたからこそだと言うのが大前提です。
そう思うと色々許せたり、感謝したり、認めたりも出来るものです。
ただこれは人様に見せられるものではないと思いました(結局見せたのだけど(^_^;))

それはさておき今回のスクール内容も濃くて・・・。
本当に毎回すごいなと思います(語彙力が乏しいね)
こんなことを教えてくれる所は他にはないと思います。
そしてこの内容を聞けるクライアントさんも凄いんだよ。
何気なく聞いてるかもしれないけど凄い事を伝えています。
だって皆さん自分でも変わってきてると自覚していませんか?
私は変われるかもしれないと希望を持っていませんか?
その内容が自分の目の前にやってくるとは自分も知る価値があると思って欲しい。
私もいろいろセミナーを受けてきたけどここまで影響を受けて自分が変わったと感じるものは他にありませんでした。
先生とは3~4年前に出会っているけど自分史を見てもそのあたりから私は劇的に変わってきている。
それは何故かというと、自分では「ありえない」と思う選択をしてきたからです。
普通は自分でありえないと思う物を選択はしないですよね。
自分の分かる範囲でこれが最適と思うものしか選びません。
それ以上も以下も選べない。
だけど先生の提示して下さるのは自分が見える世界の何歩も先を行く事なんですね。
それを選ぶ時の自分はめちゃくちゃ怖いし尻込みするし逃げたくなる。
でも「本当に選ばなくて後悔しないのか?」と言う所で自分は怖いながらもYESを選んできて、それに見合う自分になってこれた気がします。
人はこうやって成長していくのだなあとも分かったしそれは年齢は関係ない。
今の自分から変わって行けばそれは生きている喜びに変わります。
さて、今朝は残りの自分史を一気に書き上げました。
これを元にまた自分の世界が奥深くなりそうです。
昨日のスクールの内容は来月開講の手帳サークルに直結しそうな内容が盛りだくさんで私も興奮気味に聞いていました。
手帳がますます書きたくなって、今まで以上に有意義に使えそうです。
2020年手帳サークルのメンバーさんは楽しみにしていてくださいね♪
日々ブラッシュアップしていけるのは本当に楽しいです。
来月は東京に行くよー^^