こんにちは
大谷洋子です。

今日は秋晴れですね
紅葉も見頃ですがわが家は子供たちが期末試験前なのでお出掛けはお預けです


お客さまに貰った地植えのレモン。
たとえくたくたになっても片付くのは最高な気持ちを味わえます♪


おまけに疲れが溜まっていたのか九時間も眠り続けてしまいました。
それはロングスリーパーな私にとって最高なことですが爆笑

年末に向けて気忙しくなりますね。
毎日嬉しいことや悲しいこと、怒りがわく事、情けなくなることが目まぐるしいですが、落ち込んだ時に私は何のためにこれをやりたいのだろうか?と考えます。


私の場合は、良いことや一見良くない事を含めて経験することが喜びです。

綺麗な景色を見た時
草花を見た時に生命を感じること

美味しいものを頂いた時に感じること

誰かと一緒ならその感動をわかち合う幸せを感じること

子育てでは上手く行かない時にどうしたら良いかと悩むこと
またはいつのまにか成果してることを実感すること

仕事であれば、一人一人のお客さまと一緒に取り組みながら関係を築き上げる事や、お客さまが気付かれた時の感動をわかち合う事

はぁ~って脱力する程の幸せ分かりますか笑

などなど経験することが1番生きている感じ。自分も輝いていると感じます。


収入もあれば嬉しいけどあくまでお金はツール。
貯めたい訳ではないのだと最近は思います。
貯めたいのは単に不安からの場合も多いですしね。
収入があって色々な経験も出来ます。今までは伝えきれなかったことも学んだからこそ相手に伝えられるようにもなります。

経験も収入もどちらが欠けても難しい。

だから何のために?と立ち返る事は大切です。
つい日々の感情に引きずられて時間を浪費しないことです。
私達は幸せになるために生きているのですから前向きになる努力を惜しまないことですウインク


日々に迷いがあったりいまいち生き切ってない自分が嫌になってる方は是非会いに来て下さい。

いらない重しは外して人生楽しみませんか。