こんばんは。
大谷です

今日はむし暑かったですね。
午前中のお片付けレッスン中『あっついなー』ってつい口に出ちゃいます。
初回に受けて頂く『初めてのお片付けレッスン』ですが皆さん家を見られる恥ずかしさでいっぱいです。
勇気を出して申込めて良かったですね。
まず大きな壁をクリアです

皆さんそんなに気にしなくても実際はどこのお宅も似たり寄ったりです笑笑
そんなことより片付いた部屋で暮らす自分や家族をイメージしてわくわくする方にフォーカスしましょ。
初回レッスンから質問責めのお客さま。
色々と答えを知りたい様子です。
私は答えはどっちでもいいんですけど知りたい人には何でも答えます。
答えってさ、本当は関係なくて。
まずやってみないと見えてこないことばかりです

行動することで色々と見えてきますからお楽しみにね。
で、よくある質問で収納の買い足しについて。
今日もキッチンにすき間家具を置いたら乾物などすっきりしますかね?と質問頂きました。
私の答えは『いらないでしょう』
なんです。
全体を見て、食品数や家族、買い物の仕方など考えても不要と判断しました。
すき間家具はね、私の中では1番買いたくない家具です。
すき間はすき間にしておいた方が心にゆとりが生まれます。
問題は家具の不足ではないんですよね。
まだ始まったばかりですが、お部屋がどう変わって行くか楽しみで仕方ありません
