こんにちは

大谷洋子です

 

今朝急に仕事のキャンセルが入りまして・・・何をしようかなあと思ったのですが

まずは草を抜きました笑

雨の翌日は草抜きとかベランダ掃除に最適ですよね!二階のベランダも頑張っちゃおうかな笑

 

 




家の仕事ってきりがないくらいあります。

仕事等外での予定は優先してしまうからこそこんな一旦立ち止まるような日が有難いと思います。

 

 

昨日は『初めてのお片付けレッスンへ』

もう知り合って4年くらいはなるかな、色々なレッスンや講座を受けて下さってるMさん照れ

なんとお片付けの依頼は今回が初めてでした。

なかなか異色なお客様ですね。

だいたいが皆さんお片付けの依頼ですから。

 

 

受けてくれた理由が面白くて

今まで何をやっても中途半端だった自分がお片付けレッスンを受けたら変われそうな気がしました

 

 

ということでした。

さすが何度も会いに来てくれるMさんらしい理由だなあと感じました。

片付けたいということより、変われそうが優先なんだもんねウインク

 

 

ぱっと見綺麗に片付いて何の問題もないお宅でした。

いつもMさんが素晴らしいなと思う所は自分の問題をちゃんと紙に書き出しています。

 



 

ブログに掲載OKして下さってるので書いてみますね。

 

 

自宅でも仕事をされるので

文具をどこに置くのか(今はあちこち分散している)

どの部屋で仕事をすればよいのか

 

ラグの選び方を教えて欲しい

 

洋服の衣替えをしないで済むようにしたい

洋服も減らした方がいいのかな?

 

簡単に書くとこのような問題を改善したくてのご依頼でした。

 

 

ひとつひとつヒアリングをして部屋を見せて頂くと私の中に改善点がポンポンと溢れてきますのでそこからMさんにいくつか提案をします。

面白いのが自分が問題と思ってることはさほど問題ではなくて、問題は背景なんですね。

それを問題とする背景に何があるか・・・それを知らないと片付けって難しい。

 

 

片付けだけじゃなくて問題解決には目の前だけを見ていても分からないことばかり。

 

 

最近はインスタ映えとかきれいなお部屋を見て真似もしたくなるけどそんな表面だけ整えたって何の問題解決にもなりません

 

 

だからこそ出来ない自分を責めたり、収納グッズを買いあさったり、セミナージプシーになったりと、迷ってる人がずいぶん増えていると思います。

 

 

Mさんは思っていた問題が3時間で全て片付いて大変喜んで下さいましたウインク

その喜んでくれた姿をみて私もとっても幸せな気持ちになりました。

 

 

昔から私がこのような仕事が出来ていた訳ではありません。

経験を積んできたこともあるけど、人から教わったからこそ出来るようになったことが大きいです。

 

 

昨夜は以前お世話になった師匠のブログを読んで涙が止まりませんでした。

何故涙が止まらないかが分からなくてただただ泣けました。

それをそのまま伝えたらとても喜んでくれました。

 

 

なので何故涙が出たのかを言語にして伝えたいと思っています。


 

 

私のお客様も、すごく喜んで下さる方が多くて本当に有難いです。

私は昔はそこまで嬉しい感情を表に出せなかったし、気持ちに蓋をする癖から何事も感じにくい性格だったから素直な人が羨ましくも思います。


そんな感情を出せなくても内に秘めてることは分かります。


ただ出せた方が断然人生は充実していくと思うのね。


私がそれを経験してきたからこそレッスンでもお伝えしてるし体現もしています。

 

 

まるっと人生が変わってどんどん楽しくなっていくレッスンをしています。

始まりはお片付けからウインク