おはようございます

大谷洋子です

 

 

昨日も朝から寝るまでやりきった感あり♪

楽しくやりきった時に翌日に疲れは持ち越さないのだということを実感する毎日です

 

 

昨日は「新年から始める3回連続お片付けセミナー」の二回目でした。

皆さん、年齢、職業、家庭環境が全く違う3人ですが、良く盛り上がりました。

 


こたつでまったりと開催

 

それぞれに、頑張って成果を出されていますが、言われてめっちゃ嬉しかったことがあるので覚え書き♪


「大丈夫出来るから」と言ってくれる、私のことを信頼してくれてるから頑張れますハート

 

 

そんなん言われたら惚れてまうやろ~笑

 


酵素スイーツと、チョコも生クリームも使わないトリュフをバレンタインに頂きました♪

 

生徒さんには疑いなく信頼の気持ちをもっているから自然とこういう発言になるんだと思いますが、

人を信じられるようになったのは、自分を信じているからではと気が付きました。

 

 

自分を信じて自信も積み上げてきたからこそ人を信じられるのかもしれない。

 

 

 

だから今は自信がなくて思うように行動したり発言したり出来なくても大丈夫です

自分の事でいっぱいな時は、人の成功を心から願えないし、人を思うのは難しい、人に左右されるから必然とメンタルも不安定です。


一見外側から見て人の幸せを願ってるようで実は、人間関係への恐れから願ってる風を装ってるかもしれない人もいるよ。

仲良さそうなグループもみんなが信頼し合ってるかどうかなんて分からないもんだよ笑

 

 

じゃあ自信をつけるにはどうしたら良いのかってことですがもうひたすら行動しかないのよね。

動いて下さいね、動けないなら伴走してくれる人と共に動く。

そのうち一人で歩き自信も身についていますよ。

 

 

余談ですが、受験生がいるのに何でそんなに動けるんですか?

と質問されたのですが、やっぱり娘の事も信頼してるから。

受験というのは一つの通過点だけで、そこで合格しようが不合格であろうが娘の人格自体に関係ないし。

子供の事も心から信頼できると、子どもも自分の力を発揮し出すように思います王冠

 

 

そのためにもまずは自分を信頼できるようになろう顔

 

 

 

現在募集中のイベント

気学お茶会

2月20日(水)10時半~12時

2月24日(日)10時半~12時

 

坂出市内開催

参加費¥1,000+飲食代金

お問い合わせはお気軽にしてね

 

 

 

インスタやっています。

お片付けの仕事をしているということでどうしてもきっちりした人だと思われてしまうようですパステル

実際のゆるゆる生活はインスタで綴っていますので良かったらフォローお願いします。

 

Instagram

 

 

 

セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

■お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。

万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします