おはようございます
大谷洋子です

今朝はあさイチで娘を高校のオープンスクールに送ってきました。
行く直前に、「学校に上靴忘れた!」と得意のおとぼけをかましてくれ取りに行きバタバタと送ってきました(^O^;)
私に似たおっちょこちょい、きっと死ぬまで直らないでしょう。


さて、私らしく働くセッションを受けて下さった、宇多津町で「やまもとピアノ教室」を開校される山本淑子さまよりセッションの感想をいただきました。

感想
以前より、洋子さんのブログを拝見していました。
思い悩む事も多々あり、初めは心のお片づけをお願いしようと思ってた所、『私らしく働くセッション』の文字が飛び込んできたのです。
それだけで前に進める気がすると思いました。


もう一度、ピアノ講師をしたいと思ってはいたけれど、今までの後ろ盾はなく0からの発進。
不安要素しかない私をしっかりとサポートしてくれました。


何故バレるのかわからないんだけど、ちょっと面倒くさいなぁと思ったり、逃げたいなぁと思ってたら、必ずLINEが…笑笑
何故そうなのか、何故そう思うのかと聞いてくれて、前を向かせてくれる。
それも、叱咤ではなく心地よい感じで的確に。嫌な思いはしなかったなぁ。
洋子さんの人柄ですね^ ^


『私にしか出来ない事』を胸に留めて、私らしくピアノを音楽を楽しんでもらえる講師として頑張ります。



嬉しいです。
感想ありがとうございました。


元々ピアノ講師をされていた淑子さんですが、ブランクがあるために教室の開校をしたくても出来ないのではと悩んでおられました。


ですがブランクは努力によって取り戻せるものだし、それより「ピアノを楽しんで欲しい」との熱意が大切なので、淑子先生に習う方は幸せだろうなと思います。

老若男女にピアノを楽しく教えてくれる「やまもとピアノ教室」は9月開校です。

体験会もして下さるので是非ピアノ習いたかった~と言う方は受けてみて下さいね。

楽しいのにしっかり指導していただけます。