こんにちは

大谷洋子です

 

image

先日、初めて片付けとは無関係のセッションをさせていただきました

心のお片付けレッスンと銘打っているので片付けに関するセッションが多かったのですがお問い合わせがあったので喜んで受けました。

 

お母様との関係性に悩む方からのご依頼でした。

義理の母ならいざ知らず、一番身近なはずの母に対しての感情

 

何でなんだろう

どうしてそう思っちゃうのだろう

 

関係が近いが故に色々思うことがあります

私も子供の時は色々思っていました

 

子供だから聞いてあげないといけない

お母さん可哀想だな

私が守ってあげないといけない

私がしっかりしてないといけない

お母さんは弱い人

 

長女だからかそんな風に思っていました

 

それを反面教師にしてわが娘には可哀想には見せてはいけない笑

と常々思っています

そのせいか、娘はこれでもかと私に好き放題言ってきますね

ああ、バランスって難しいモヤモヤ

 

セッションしながら、私はもうそんな思いをすることすらできない(早くに亡くしましたので)ある意味悩むのも幸せなことかもしれないなあなんて思いました

 

子供の悩みも夫の悩みも生きてるから出てくることですからね

 

当時は、母も子もそれが精一杯やってきたのは違いなくて

そこに良い悪いの意味づけは今となっては意味もない

 

だけどそれに引きずられて今を生きづらくしてるならとても残念なこと

そんなこと母親も望んでないでしょう

 

人は変わらないけど自分は変わって行けます

来て下さった方のように思い切ってセッションを受けてみることも一つの手

 

 

とても淡々とお話して下さって

凛とした様子に見惚れてしまうほどでした

 

 

セッションが一通り終わってその夜に連絡をいただきました

 

 

今まで親にも友達にお話したことがないことを話しながら整理が出来ました

これから変わっていけそうな気がします

 

 

と、はしょりましたが嬉しい内容のメールでした

 

 

こんなこと誰にも話せない

身内の恥をさらしてるのではないか

こんなことで悩む自分が変なのか

私が我慢すれば良いことなんじゃないか

 

 

自分の中で問答を繰り返しても答えが出てこないことってありますよね

案外自分だけでなくて誰でもそんな悩み一つや二つあるでしょう

 

 

それを持ったままでいることがいかにエネルギーを奪うのかってことも自分ではわかりません

何で自分はこんなに疲れやすいのかなとか、気分が晴れないのかなとかは意外とこのエネルギー漏れが関係しているかもしれませんね

 

 

現に、私は全部吐き出してまるっと変わってきましたから。

今は楽しいです。

吐き出して終わりでなくて、吐き出したからこそ見えてくる世界がありまだまだ勉強することはいっぱいありますよ笑

知らないままでいるのはもったいない話です。

自分の可能性を信じてね、もっと輝ける人が沢山いるはず。

 

 

 

 

 

心のお片付けレッスン

 

 

心のお片付けレッスンは「お片付け」に関する悩み以外のご相談もさせていただいています。

自分の中の『つまり』を取ることでスムーズに流れだしますよありがとう1

 

 

2月のセミナー

 

大切なものを大切にする「思い出のモノ」のお片付けセミナー

 

happy*simple lifeの通常サービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。

万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします