こんにちは。
happy*simple life 大谷です。
師走まっただ中、キッチンのお片付けサポートに行って来ました。
前回、食品庫のお片付けが済んでいて、今回はグラスやコップ類に取り掛かりました。
取り掛かる前には必ず思考の整理をしてるのですが、思考の整理は苦手な方が多いです。
現在地、なりたい私から導く理想のキッチン。
その差を縮めていくのに今すべきこと。
これを考えるのが苦手な方はぜひ第3者に頼ることをおすすめします
その上で取り掛かるのが物の全部出しです。
全出ししても、ほとんど元に戻しただけ、疲れただけで終わったという人は
思考の整理が出来てないからですよ
クライアント様は全部出すのかと苦笑いされていますが、一緒にやることで必ず結果につなげますのでご安心くださいね
この量の食器たちが収まっていたのかと見える形にする事で実感します。
(これだけ入る広さがあるというのがそもそも羨ましいですね)
3時間で驚くほどきれいになりました。
そして食器棚に入れる適量はこれくらいという提示をするとすごく驚かれていました。
スペースに空きがあるから入れる
欲しい食器があるから買う
その意識しか持たないといずれ物が溢れるのは仕方ないこと。
まずはどんなキッチンにしたいかという所が一番大切です。
これはモノに限らず、人づきあいや趣味娯楽などに対しても同じなんです。
ここからの仕分けがまさに腕の見せ所なのですが、しんどい思いをすることなく気持ちよく仕分けしていただきました。

happy*simple lifeのサービスはこちら↓
ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします。