こんにちは。
happy*simple lifeの大谷です。
昨日の朝「ビビット」に近藤真彦マッチが出ていました。
何てカッコいいんだろう
小学5年生の時にたのきんトリオがブレイクして、私は断然マッチ派でした(年代的に知らない方ごめんなさい~)
テレビではデビュー前から時系列で話してくれてましたが、苦労もせずジャニーズに入ってあっという間にアイドルになってしまい、そんな自分にもやもやして、カーレースの世界に入って、でもそんなにうまく行くはずもなく挫折を味わいながらも頑張る姿が何とも素敵でした。
与えられたものでは満足出来ないけど、自分が一から築きあげたものはどんなに小さくても自信になります、そんな努力をしてる人が好きだし、私もそういう生き方がしたいと思います。
若い時のマッチも荒削りでかっこよかったけど、53歳になったマッチはもう素敵すぎるのですよ。こんな53歳どこにもいないですよ。
私が何故マッチが好きだったのか、最初は直観で好きになったんだけど今でも好きだなあと思えるのは生きざまを見て感じるものがあるのだと思います。
異性に対して私が好きになる共通点は、頭がいい人なんですね、成績がいいとかじゃないですよ、話してて「この人頭いいなあ」って思う人いるじゃないですか。
あと少しやんちゃな人が好きです。
真面目一本な人にはあまり魅力を感じません笑
そして男女共通で好きだなあと思う人は、「顔が優しい人」「隙のある人」「影のある人」です。
そつなく、キャリアウーマン的な人は傍目に見て憧れるけど多分一緒にいたら疲れそう。
私が継続してサービスを受けたり、学ばせてもらいたいなと思うのもなんか好きだなあと思った人が多いですね。
私の所に学びに来てくれる方も素敵な方ばかりなんです。
その中でも、継続して来てくれる方はお互い何かあるのでしょうね。
時々、このお客様ちょっと苦手かなあと思う人がおられます。
でもそういう場合は必ず私に学びがあるのが不思議。
視野を広げてくれるのは苦手かもと思う人なのかもしれません。
何でもプラスに捉えるのは私の性質で、人のいい所を見つけるのがとても得意です。
基本人が好きです、それもいつも仲良しグループで一緒に居るのではなく、付かず離れずのでも何かあったら助けられるような関係がいいですね。
話題が飛び飛びですが・・・
自分が好きなモノ好きな人、何で好きなんだろうって考えて見るのは楽しいし案外自分の軸となるものが見えてくるように思います。
happy*simple lifeのサービスはこちら↓
ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万一メールが届かない場合はお手数ですが携帯電話の方に連絡をお願いします。