こんにちは。

 

happy*simple lifeの大谷です。

午前中は、スカイプでの打ち合わせをしました。

 

今度ファッションコンサルを受けるための事前セッションです。

コーチングもされてることもあって「どんな洋服を着たいのか」というところの考え方を膨らませてもらえたと思う。

 

今似合う、もいいけど近い将来にどうなってたいの?というイメージからファッションを考えて行くのだ。

楽しいありがとう

 

実は想像してビビッてしまったんだけど、急激な変化をイメージしたからでそこまで極端な変化はしなくていい。

 

人と話すと自分の思い込みに気づかせてくれますぼーぜん

 

何だかゆるやか~でありながら居心地のいい時間だった。

うん。私もそうありたいな。

 

 




その方は第一印象は「モデルさん?」と思ってしまったほどの見た目。

モデルさんではなかったのだけど、そう思わせるその方の世界観が素敵だなあと思ってずっと気になっていました。

 

お会い出来る事本当に楽しみです♪

 

 

今月は結婚20周年という事で記念に腕時計を買う予定にしているので出費がかさみます。

何故時計が欲しいと思ったかというと、気学を勉強した上で必要と感じたから。

 

で、時計って買おうと思えば100均でも変えるし、それこそ目が飛び出るようなお値段の時計もある。

どの程度のモノを買えば良いか迷ってしまって・・・ある方に聞くと1万円くらいでいいんじゃない?って言われたし、私の中では1万円では安いので3万円くらいが妥当かなと思ったし、夫に聞いてみたら時計は娘に譲れるものだからいい物を買えばいいんじゃないと言われるしで。

 

結局、人に聞いても答えは出なかった。

自分の時計だから自分で決めればいいよね。

 

こちらは焦らず年内に見つかればいいな、ビビっとくる出会いを待つ音符

 

 

お金を使う時の法則として喜んで出せるかは本当に大事。

使ったらなくなるなあ、損したなあなんて思いながら使うのはお金に失礼です。

お金を使って喜んでるところにはまたお金はやってくる。

私の中にある「使っても減らない」という気持ち。

 

 

これが自分の想定外の金額だとビビッてしまうんだけど時にそんな冒険も経験すると「何とかなる」訳で。

やっぱり家を買うという行為は相当な冒険だよね。

これは極端なケースですが・・・建てたのに住めなかった経験は今だ私に影響を与えていますわはは

 

 

私が言える事は家を片付けきることで経済環境はガラリと変化します。

自分を信じられるということは大きいのです。