こんにちは
夏休み中のレッスンレポがまだでしたのでご紹介しますね。
どなたのお宅にもよくあるプラスチックの5段ほどの書類ケース。
中身を見ると文具類であることは分かるのですが、
何が
どれくらい
あるのかはさっぱり分からない状態です
このような状態はお片付けが苦手なお宅だとあるあるな状態だと思います。
何が
どれくらい
あるのか分からないために次々と同じ物を買ってしまいます。
冷静に
何が
どれくらい
あるのかが把握出来ればもう同じものを買い続ける事はなくなると思います。
一家に必要な文房具がどれくらいかは多く見積もっても「これくらい」と自分で判断は出来ますよね
それ以外の物は今回処分や、バザーに出す、外国に送るなどの手段でかなり減らすことが出来ました。
そうは言っても最初の状況ではおひとりでのお片付けは難しかったと思います。
苦手な事は人に頼るって大事ですね
もうこれからは必要な分だけ買って下さいね
(所要時間1.5時間)
そして嬉しかったのは時間内で終わらなかったところを宿題にしていたら後日綺麗に整理収納出来た様子の写真を送って下さったこと。
整理って繰り返さないと感覚が分からないのですが自分で出来たってことはもう自分のスキルになりつつあるってことです❗
これが一生モノと言える、お片付けの技術なんです✨
ここまで頑張って下さい。
自分のモノにするには時間が必要ですが諦めなければ必ずモノになりますよ
happy*simple lifeのサービスはこちら↓
ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
■お申込み・お問い合わせについて
こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話までご連絡をお願いいたします
追伸
ただいま、携帯電話のメールが使えない状態です。
連絡取れなくてお困りの方はお電話、お問い合わせフォーム、ライン等へいただけると助かります。