こんにちは!
ふと浮かんできた言葉。
私は時々、何のために生きてるんだろうと考えてしまう事があります。
これは答えが出そうで出ない。
今の時点で思うのは、お片付けを通じて「あなたにも出来るよ」ということを伝えたいのだということ。
大人になって出来ないと思っていたことが出来た時、世界が違って見えるほど価値観がひっくり返る。そのことが素晴らしくて私は伝え続けているのかもしれません。
収入を得るためだけなら、他にも仕事は沢山あるし時間をお金に換えれば良いこと。
でも好きを追及してこっちの道に入ってしまった私は、伝える事の楽しさを知ってしまった。
一方的ではなくて伝わったその時に「あー生きてて良かった」と思うのです。
すぐに伝わる、あとで伝わる、数年後にじんわり伝わる、など伝わるにはタイムラグがありますが、ある時「このことか!」と気づく瞬間があります。
伝えるということは簡単なことではなく、伝えるに関するあらゆる学びが必要です。
それがまた私には楽しくて追及しているところ。
そもそも追求することが好きなんだって知れたのもこの仕事を始めたから。
「片付けってすごい」っていう一主婦の感動からここまでこれたって本当に面白いし、まあ題材は何でも良かったのかもしれないけど「伝える」っていうことは私の中でも大きなテーマであるには違いないのです。
でも「伝える」がテーマであるということに最初から気づけたわけではなく、がむしゃらに動き考えた末にポンッと出て来たことなんですね。
なので今こんなことやっていて何の意味があるのだろうと思う方もいるかもしれません。
私もいまだ意味が分からず動いてることも多々。
「片付けたってまた散らかるやん」と自暴自棄になることもあるでしょう。
でもがむしゃらにやってみると後で道筋が付いているということに気づく。
やって損はないってことです。
蝉の鳴き声をBGMにつぶやいてみました。
自分のテーマぜひ見つけてください
8月3日(木)遊びにきてね