こんにちは。
この前の週末、中学校は総体で応援に行っていました。
体育館はまさに蒸し風呂。
天然のサウナに入ってるようでした。
一つ上の先輩が頑張って県総体出場です
素敵なプレーが沢山見れました
そして期末テストと総体の応援お疲れさんの慰労会とボーナスが出たので外食に
家族で外食することが少ない(夫はおうちごはん派です)ので楽しかったです。
では最近習ったことをまとめて紹介してみます、基本衣食住に関するモノが好きみたい。
まずはリボンバッグ。
これはイベントで仲良くなった方のおうちに行って作らせてもらいました。
可愛いでしょ
バナナクリップは購入させてもらったけどとても便利。
シックなリボンなので大人でも使えるし、自分でもリボン買って作ってみたくなりました。
そして韓国家庭料理教室。
何度かブログに書いてるけどこれは毎月の定番になりつつありますね。
私のレパートリーに韓国料理が増えました!
あと、ぬか床講座
ぬか漬けがしたくて(一回失敗してるので躊躇していた)参加
発酵ランチ付の楽しい講座でした
ぬか漬け生活楽しんでいます
香織さんの素敵過ぎるお宅。
発酵や菌にとても詳しくナチュラルな暮らしをされています。
あと、ポーセラーツと気学もだ。
習うと言っても単発や、行きたいときに参加などゆるーいものばかり。何度か書いてますが物が増え続ける習い事は私には向いてないので、増え続けない物をチョイスすることが多いです。
運動系が全然ないのが残念な所。
今の所朝夕するストレッチのみです
夏休みに入るとそういったお楽しみは一旦なしにして夏休みを楽しむつもりです