先日は、70代の方のお宅にアドバイスに伺っていました。

 

人のご縁なんて不思議なものでして、全く知らない方のお宅に伺い少しお話しするだけでその方の人生が見えてしまうような仕事です。

 

短時間ですが 感情移入もしてしまいますし、身の引きしまる思いがします。

 

私の講座にも70代前後の方がお越しになりますが、お越しになる以上は片付けを学び自分で取り組もうと思う方が多く、ある程度結果を出されています。

 

ですがその他大勢の方は、家はあふれているがもうお手上げ状態・・・なのではないでしょうか。

 

 

お宅からは、家庭を切り盛りして季節を感じる暮らしをされ一生懸命生きてこられたのは手に取るように分かりますし、今もそうされてるのですが、身体の衰えには逆らえず、以前出来ていたことも徐々に出来なくなってるようです。

 

私から見ると、生きてきた証であるモノ達のせいで家もその方も押しつぶされるのではないかという重い感じを受けます。

ひとつひとつ思い入れがあって高価な物だったとしてもどんなに大切にしまいこんであっても自分が扱えなくなってしまった時には次のステップを考える方がいい、もしくはそうなる前に少しづつ減らしていくべきなんですね。

でも気持ちの切り替えが難しい、だってまだまだ私は大丈夫って誰もが思いたいのです

 

結局衰えてくる自分を受け入れる事が出来るのか出来ないのかで70代以降の暮らしは全然違うことになってくるのだろうと思います。

 

 

私の知ってる小ざっぱりと暮らしてる70代の方は、行動的だし、身のこなしが軽やかです。

やはり、家の中と自分と言うのはリンクしている事がうかがえます。

 

 

・・・と言う感じで私の頭の中には短時間であらゆる思いが駆け巡りましたが一番簡単で効果的なこと、緊急に改善すべき事をアドバイスさせていただきました。

とても素直に受け入れて下さって嬉しいです。

 

 

実の親子だとそうはいかないケースも沢山あり、第3者のアドバイスはすっと耳に入るようです。きっとお困りの親や子の立場の方も沢山おられるでしょうね。

お話しを伺うだけでも楽になるのでぜひ頼っていただければと思います。

 

私は話し方が「ふわっと」してるので片付けの仕事してるならもっとチャキチャキしてるんかと思ってたわーと、まあまあの割合で言われますが・・・そんな私で良ければいつでもご依頼下さいませ。(話し方と作業のスピードはリンクしませんので笑

 

 

とらやの羊羹ありがとうね、めちゃくちゃ美味しかったですnikkori

 

{350ECC75-A1C3-4089-9B43-55DEC429E518}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライン@を始めます。セミナー情報やお得な情報もお伝えしていきますのでぜひ登録お待ちしていまーす
友だち追加

 

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします