おはようございます。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

今日は、レッスンのキャンセルがあり1日予定がぽっかりと空いてしまいました。

寒くなったのでストーブを出したり家の事しようと思います。

 

昨日は「初めてのお片付けレッスン」にお伺いしました。

 

一人暮らしの女性宅に伺いました。

彼女は1年以上前から私に片付けに来て欲しいと言っていましたが、ようやく昨日伺うこととなりました。

片付いてない家に私を呼ぶという事は勇気がいることです。

私からすると、片付いてない家を見ても嫌になることはなく、片付かない原因は何だろうという事に気持ちを集中するので現状は全く気にしていません。

 

気にしていませんと言ってもお客様は気にしますよね

それは仕方ありません

 

それでも申し込まれる時はその方の転機である場合が多いです。

今回もそんな感じ

 

片付いてないことがこれから頑張って行こうとした時に足かせになります。

片付けが出来てる方が思考もすっきりし、行動もすばやくなる。

 

でも一番嬉しいのは

洋子さんだから片づけを依頼しようと思いましたという言葉

 

家に入っていくというのはそんな簡単な事ではなくて誰に来てもらうのかという決め手は相性や価格もありますが「信頼」が一番なのではないかと私は考えます。

 

 

だから依頼があるととても嬉しいし最大限の成果を出そうと私も集中します

 

 

今回のレッスンは衣類の整理をさせていただきました。

私の場合、自宅が生活の場でもあり実は商品でもあります。

なのでいつも綺麗にするのは当たり前ですし、それが家族にも喜ばれるということで一石二鳥、本当に役得な仕事だと思います笑

 

クライアント様は自分が洋服を着る事で自分が商品になる方です。

要は洋服を販売されてるのですが、考え方が雇われてると言うよりオーナー感覚。

仕事が出来る人なんですねまじかるクラウン

そんな理由から洋服の数がかなり多め。

 

 

一般家庭の洋服の持ち方とは全然違うアドバイスとなりました。

 

 

なので一般的な常識など当てはまらないし、100人いれば100通りの整理収納の仕方があるわけです。

 

 

{223B5FF0-6845-4900-8FDE-69E9D3697BA8}


 

 

レッスン後はランチに誘っていただき楽しい時間を過ごしました。

頑張ってる人は話も楽しくてとっても魅力的。

いろんな話を聞いたり情報交換を出来るのは

、この仕事をしていて良かったなと思うことのひとつ。

自分が見てる世界がいかに小さいかといつも思いますガーン

 

 

今後の動きがとても気になるし楽しみなクライアント様でした。

 

 

【募集中】

12月5日のコラボイベント

私も、直ちゃんもサザエさん系なので楽しい時間になると思います笑

ぜひ遊びに来て下さいね~ハート

 

 

11月のご予約可能日

 

happy*simple lifeのサービスはこちら↓

 

お片付け個人レッスン(実作業)
整理収納セミナー
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・対面)

 

お申込み・お問い合わせについて


こちらの、お問い合わせフォーム からお願いいたします
*お申込みメールを受信後3日以内に詳細の返信メールをお送りします。
万が一届かない場合はお手数ですが携帯電話
までご連絡をお願いいたします