こんにちは。

 

今日は日記です

 

中学校の文化祭が町のホールであり合唱を聞いてきました。

一か月近く、合唱の朝練があって6時40分に家を出ていた娘。

 

毎日毎日部活に、朝練、塾もあって本当に忙しい。

 

{F6B85071-6191-430C-B7F9-0B60C71C99EC}

 

 

 

 

 

でも今日合唱を聞いてみんな上手だったので真剣に取り組んでいたんだなあと思いました。

3年生は本当に上手くて保護者の方が涙されてるのも分かりました。

 

私も二年後はそうなんだろうな

 

{AA0E272D-6F18-43A8-A65C-295BBF9B8317}

お昼は友達とうどん、温玉ぶっかけ美味しかった
 

 

私は、PTAの部で合唱がありました。

4回ほど夜に集まって練習していざ本番。

ベルとか、手拍子とか、ステップとか覚える事が沢山でした

 

緞帳が開く前は膝がガクガクするくらい緊張しましたー

 

 

でも、歌い終わって「めっちゃ楽しかったーーー

 

青春のおすそ分けをいただいた気分です

ありがたやーーー

子供を通じていろんな経験をさせてもらえる、自分が中学生の時の気持ちとは全然違うけどね、PTAのみなさん満足げでした


後で娘にPTAの合唱どうやった?と聞いたら「練習少ない割に上手かったんちゃう」と言われた

 

息子は、夫について実家に帰ってます。

地元の祭りに参加するため、毎年何があってもどこに住んでも帰省します。

 

祭りの日生まれの息子は楽しんでるみたいで何より。

 

{EE00D94D-FB17-444D-8410-A24FFA9D9A07}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母と離れた時間は、子供が成長する時間という話を聞いて、甘えたチャンちょっとはしっかりして帰ってくるかなあと楽しみにしています