こんにちは。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

 

先日のクライアント様宅での書類整理サポート。

一回では終わらないだろうと思っていましたがいざ始めるとお持ちの書類が少なくてあっという間に終わってしまいました。

 

{B85575BA-29CF-4478-8B56-47995CBDE586}

書類が片付かない・ためこんでしまう・必要な時に見つからないなどと言われてた割に少なくてね。

 

こういう場合はファイリングをして置き場を決めるともう後は楽チンだと思います。

 

 

物が多すぎて片付いてない

物が多くないのに片付いてない

 

どちらのケースもあるけど、後者の場合は収納を作れば後は簡単です。

前者の場合はね、時間がかかります。だけど分かってくると早いのです、

その分かってくるという感覚が出て来るまであきらめないでほしいな。

 

 

作業中にクライアント様とお話ししていて自分を振り返る時があります。

 

整理と収納をしていて、私が大事にしてることはメリハリ。

 

力を掛けるところと力を抜くところがはっきりしています。

 

家の中全部ガチガチに頑張って片付けるのって大変じゃないですか。

 

どうでもいいって思う事は本当に適当です汗

 

変な所で完璧主義な人・こだわりが強い人はサポートに入っても壁にぶつかるし上手く進まないこともあります。

 

クライアント様の意向は大切にしますが、とりあえずやってみてから考えようって軽く思って下さる方が片付いてくスピードは速いです♡

 

クライアント様に言われて初めて自分のラフさ加減に気が付くことが多い私。

自宅セミナーなどでも我が家のメリハリのある収納に驚いたり、実は内心引いてる人もいるんじゃないかしらニッコリ

 

自分が楽なのが一番ですハート