こんにちは。

 

今日で長い夏休みもおしまい。

この夏は、三重県~滋賀県~京都

山口県~愛媛県と総移動距離は1300キロくらいウインク

 

思い切って三重県まで遠征出来たのが一番の思い出です。

 

今日は、娘も部活が休みなので子供達とのんびりと好きなところに行って来ました。

 

大好きな「KITOKURAS」さん

 

{91DCFF7A-E8D5-464E-AD2F-7E6C26C63ED6}

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち着きます、この感じラブ

木と緑が大好きなのでこのまま住みたいとも思う。

 

特に何もないけど何時間でもぼーっとしていたい。

 

{3A21165A-7B2E-40F7-B149-9BC2859A34BC}

 

 

{8800412B-CF11-443E-8FED-67338CB6D16A}

 

 

 

{924EEBBB-25FA-4D19-ACCB-629597CC1859}

 

 

 

{C1F95FAF-A91A-41CA-8955-3A1F61989F2C}

 

 

 

ここは山一木材という木材屋さんなんですが、木と暮らすことの冊子があります。

 

木は息をしてるというけれど、合板やMDFなどの集成材は接着剤で固めてあるために安価だけど、息はしていないと書いてありました。

 

我が家も集成材は使ってあるけれど出来る事ならそのまんまの木材を使ったものを手に入れたいですね。

 

 

 

以前3段ボックスをホームセンターに買いに行った時に一部屋に一つ以上置かないでくださいと書いてあってちょっとびっくりしました。

 

それだけ体に害があるものを使用せざるを得ないのでしょうね。

 

3段ボックス一つ1000円しませんから、やっぱり安い物はそういう材料を使わないと作れない。

 

持ち物が少なければ収納家具も少なくて済みますから少しだけいいものを買うことが出来ます。

 

今あるものは本当に必要なのか良く考えてから収納家具も手に入れたいですね照れ

 

 

 

 

 

{8B02BFE0-84F9-491B-8403-B29769B4E26B}

 

 

 

 

 

KITOKURASCAFEでランチを食べました。

キーマカレーセット

 

{827C440A-0199-4ED9-B2F3-6AB4D1F998B8}


 

 

紙のランチBOXに入っていて敷地のどこで食べてもOK。

私達はテラスの涼しい場所でいただきました。

 

また明日から忙しい毎日ですが、自分らしく頑張ろう照れ

 

{C6403170-1DAC-450F-BA48-2A2C3B47757E}

ハンモックで相当遊べましたラブラブ