おはようございます。

 

香川県の整理収納アドバイザー大谷です。

 

先ほどから雨がどしゃぶり状態。

急な仕事のキャンセルもあり朝からお片付けスイッチが入っています。

 

このアメブロは読者登録が1000件まで出来るのですが気づいたら1000件を超えていたようで新しく登録が出来なくなってしまいました。

 

新たにお付き合いをしたい方のブログの登録が出来ないのは困るので、コツコツと整理をさせていただきました。

 

申し訳ありませんがブログの更新が今年からされてないブログは整理させていただいております。

更新がストップしているブログは意外とありました、諸事情があるのでしょうね。

私もブログ始めたからってずっと継続しなくてはとは思わないし、不要になればサクッとやめちゃうかも。

 

モノと同じで入れるのは簡単だけど、出すのはちょっと手間でもあります。

だけどこのひと手間で新しい出会いが入ってくると思えばワクワクします。

 

その後、子供たちの洋服収納を整理。

いつもこんなにきれいにはなってないけど、ちゃんとたたむとこのような状態です。

 

{02CC676A-AF46-4D1F-AAE9-619093DB0CE5}

息子トップス7+1(お洗濯中)

   ボトムス6+1(お洗濯中)

 

 

夏服は薄いのですっきりと収まりやすいです。

 

 

{1DBF8FD0-7B1E-4517-82EC-2D400F85C692}

娘 Tシャツ 6枚

 

ボトムは夏は2枚(あと2枚くらいは買ってあげなくては)

 

 

私の子供服収納のポイントは

 

今着る服だけ

子供が管理出来る量

出し入れしやすい

一目で見渡せる

 

です。

なので、安いからまとめ買いとかは私の優先順位にはなく

必要だから買うが優先順位1番です。

 

子供服は息子の場合、gapかユニクロ、スポーツメーカーのものがほとんどですね。

お姉ちゃんは、gap、Honeysなど。忙しいので見つけた時に買うって感じです。

数は少なくても、「おしゃれである」「着心地が良い」「似合ってる」はこだわって買います。

 

お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム