こんばんは。
宇多津町の整理収納アドバイザー大谷です。
今日は、CO-OPふれあい講座の「もう探さない 書類整理術」の初回日でした。
今回、整理収納の中級編として募集させてもらいましたが5名の方が参加下さいました。
うち二人はシンプルに暮らす整理収納術からの継続の方です。
中級編という事で、お片付けに関してはある程度出来る事を前提にお話しを進めさせていただいています
半年で、書類のフォルダーを作り上げるこの講座、初回は話すことも沢山あったので最初はにこやかだった受講者さんも最後はどうしよう~と表情の方もおられるようでした
だけど無理はありません、お話しだけ進めても結局は空想でしか分かりませんからね。
でもご心配なく、半年後には笑顔で終了できるように進めてまいりますね!
みなさんに共通したのは
必要な時に必要な書類を取り出せるようにしたい
それが叶うとどうなるかとお聞きしたら
余分な時間が減る
気持ちに余裕が出る(探し物やイライラがなくなる)
手間がなくなり快適になる
貯蓄・保険の把握ができる
出したい書類がすぐに出てくる
という意見が出ました。
紙を制する者は人生を制する。というくらいですから書類の管理が出来るようになると日々の暮らしがはなりランクアップすると思います。
私もこのファイリングシステムにしてからはとっても暮らしやすくなりましたし、この書類はどこに入れておけばよいのかと悩むことがなくなりました。
半年間頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします
4月のご予約はいっぱいになりました
5月以降のご予約枠も少なくなっております