こんにちは。



宇多津町の整理収納アドバイザー大谷です。



今回は継続の方のお片付けサポートでこの日3回目の訪問になります。



その方によって、進め方はそれぞれになりますがこのクライアント様はとにかく「減らす」のが最重要ポイントなのでひたすら物と向かい合う作業になります。



私が、横にいることで要・不要の判断がスムーズになるようで、お一人ではなかなか進めることが出来ません。



そのような方は、とことん要・不要の判断にお付き合いさせていただいてます。




before

LDKへの来客が多いために隣の部屋にとりあえずの物を置いてしまうことが習慣になっています。

{BEEACA43-6C94-4EA0-8144-A1796280CD4C:01}


それらを、一旦しかるべき場所に戻したあとに、家にある装飾品を全部出してみたところこれだけが出てきましたよ。これらは自分で作ったものがほとんどでした。

クライアント様もその数にビックリです。その後、自分の意志で半数以上処分することになりました。

{305EF79A-60E9-421D-82EE-FD1B1C09CD0D:01}


after

最後はここまでスッキリ。装飾品も収納場所に収まりました。奥にあるのはバザーに出そうと思ってるものです。

作業時間3時間(画像掲載許可いただいております)

{02A84DA6-8EB6-4B10-9542-90157E10588B:01}



長年の習慣を変えていくこと。


これは容易なことではありません。


だからこそ習慣を変えたい人は、コーチが必要なんですね。


自分で要・不要の判断ができるようには必ずなります。それは気持ちのサポートをいつもしているからです。



自分が一番頑張りたいことが決まってる方なので、そのことに集中して取り組めるようにも家を整えておく。



家が整うと加速度が増すのでやりたいこと、なりたい夢が早く叶っていくのです。



変わりたい方のサポートが出来る事が私にとっても最高の喜びと仕事へのモチベーションになっています。



お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム