こんにちは。
月曜日に喉の痛みを感じ、結局4日間引きこもっておりました。
今日ようやく外出して(人間ドッグの一部だけ受診してきました、残りは後日です)
三越に大切な方やお世話になった方へのプレゼントを買いに行きました。
ですがまだ病み上がりなので長居せずさっさと帰ってきましたよ。
さて、家の中はさぞ荒れているのかと思うでしょうが、それが全然普段と変わりません。
風邪と言ったって熱がある訳ではないので、休み休み家事も出来ました。
なので散らかり度はゼロ!!
どんなにしんどくって頭がぼーっとしていても出ているものを元に戻すのは出来ます。
「これって今はやりのルーティンやん!!」
って思いませんか?
ルーティンとは辞書を引くと
①決まりきった作業
②日々の作業
とあります。
五郎丸選手のルーティンは、ここぞという時に集中力を高めたり、げんをかついだりに使う儀式的な物ですよね。
決まりきったことって安心しますものね~
私にとっても片付けはルーティンですから頭を使わずとも身体が勝手に動いて元合った場所に戻しています。
だから風邪ひいてても出来るんです
こうなってくるとお片付けは大変であるという考えは私の中には無いに等しいのです。
だから
「絶対やったほうがいいよ」
「楽になるよ」
って自信を持って(暑苦しく)伝えてるんですよね。
ですが、娘が知らない間に洗濯物を取り入れてくれてたり
息子が洗濯物を畳んでくれたり
夫は食器洗いと朝の弁当は自分で作ってくれたり
と家族の協力あって私も安心して寝込んでいられたという・・・・笑
今週の予定はことごとくキャンセルや延期になりご迷惑をおかけしましたが来週より通常通り動いていきますのでよろしくお願いします。
嬉しい事に数名から応募をいただいております。
まだまだ募集中ですよ~
イベントのお知らせ
親子お片付けワークショップ
2月6日または27日(土) 13:00~14:00
受講料 親子で2160円
(対象:新1年生から新6年生)
場所 丸亀駅前 eカルチャー
お問い合わせ先 0877-58-0050
★おうちセミナーについて
土・日曜日に開催リクエストをいただいております。
場合によっては土日開催もお受けしますのでまずはお問い合わせください。
★PTA・企業様でのセミナーも承りますのでお問い合わせください。