昨日、喉が腫れて「風邪を引いた~」と思っていたけど、風邪の症状は進まず、喉の腫れも収まらずです。


ひょっとして扁桃腺が腫れているだけかもしれないですね。



やっぱり疲れなのかな。



{F8B1FF83-BDED-41EF-BA45-27ED190DEC20:01}



以前は、予定を詰めるだけ詰め込んで(・・・というか知らない間に詰まってしまう私の悪いクセ)


体調を壊すということを繰り返していました。



何もしない



ということが苦手なのかもしれない。



だから24時間を無駄なく過ごすためのスケジュール管理とか私にはあまり向いてないなと思っています。



そんなことをしたらますます忙しくなって倒れてしまいます。



だけど、人は皆同じ1日24時間与えられており、何をして過ごすのかということはすごく大事です。



案外自分の人生に何の特にもならないことを惰性で続けてしまってることもありませんか。


私はあります、こんな事に時間を割いて何かメリットはあるん~?

とハッと我に返ります。そんな時は軌道修正ですね。



そのために、毎日忙しくなり、自分の目標や夢に近づけないなら惰性になってる部分は見直さないと。


毎日、必ずしなくてはならないことはとても多いですよね。


睡眠

入浴

食事

家事

育児

子育て

教育


それらを除いた時間が、主婦の自由に使える時間ですから、大事にしたい。


日々の楽しみの時間

目標に向かって積み上げる時間


あとは、何もしない時間も必要だよね。


こうやって体調不良で何も出来ない時間だからこそ振り返ることも出来るんだし。



私が今月意識しているのが睡眠を沢山取ることです。


夜の時間はあっという間に過ぎて気づくと12時近くだったりする。

そんな生活を続けてると、パワーは出てこないし老けますね(私の場合です)


だから、夜こそテキパキ家事やお風呂も済ませちゃって早く寝ようと頑張ってます