宇多津町の整理収納アドバイザー 大谷洋子です
先日お伺いした「お片付けレッスン」の様子をレポしたいと思います。
お客様の思い、悩み、ご希望などヒアリングした結果
問題点
何をどこにしまえばよいのか全然分からない(収納が苦手)
小さな頃から片づけが苦手で親御さんから怒られていた
体調面に不安があり、片付けがなかなか進まない
やる気が出ない
という事が分かりました。
私のお客様は小さな頃に親御さんにお片付けで怒られていた方が多くて大人になっても苦手意識が強い方が多いように思います。お子さんのおられる方は注意して下さいね。
お宅は全般的に整理収納作業が必要に思いましたが、特に改善したい場所二か所に着手しました。
お出掛けグッズを分かりやすくまとめておきたい
玄関近くのスペースを整理して、お出掛けグッズを収納できるようにしました。
元々入っていたものは半分は不用品だったので処分することになり、他のモノはそれぞれの場所に移動しました。
それだけで、お出掛けグッズがまとまって収納できました。
引き戸の右側
before
after
ハンドバッグ
買い物バッグ
スイミングバッグ
ペットのキャリーバッグ
など、使用頻度の高い物がちゃんと収まりました。
引き戸の左側
before
この部屋で使用するグラスの置き場にしました。
ご主人の上着のスペースをすっきりさせたい
まずは全部出してみます。
その人に合った分類をしていきます。
ここでお客様も現状にいろいろな気づきがありましたよ、気づきがあるから次につながる、大切な瞬間です。
その後使いやすいように元に戻します。
before
after
最初よりはゆったりと収納出来てすっきりしました。
こちらの上着スペース。
見てみると高価な上着がかかっていたのですが吊ってある状態をお客様は
「全部ゴミに見えてました」
「全部買い替えたいくらいに思ってました」
なんて思っておられたようです。ですがきちんとかけ直すと
「洋服がイキイキして見える」
と大変感動していただけました。
こちらの「初めてのお片付けレッスン」は
ヒアリング+整理収納レッスン(3時間) で12000円となっております。
(モニターとして写真掲載可能な方は1000円割引)
整理収納の基本をこのレッスンで学んでいただきます。
お客様はこのレッスンで
「希望の光が見えた」そうです。
「今まで片付けても片付けた気がしなかった」
「家の空気を入れ替えても入れ替わった気がしなかった」
「家にいると重苦しい感じがする」
いくら頑張って片付けても、やり方が間違っていればいつまでも報われません。
そんな状態ではやりたくなくなって当然。
正しい整理収納をすれば、どのようなお宅もすっきりしていきますよ。
私のお片付けサポートの特徴として、すぐに収納用品の提案をすることはありません。
家全体の物の量が定まってこない限り収納を揃えても上手く使いこなせない可能性があるからです。
まずは家にある空き容器やその他身近にあるもので収納の仮の状態で暮らして頂きその後ご提案させていただいています。
これは私が、安易に収納を揃えて無駄にしてきた経緯があるため同じ経験をしないようにと考えたからです。お気に入りの物に囲まれて暮らすには、安易に100均などでケースを揃えても家の快適度にはつながらないように感じます。
収納グッズ一つとっても使っていて気持ちが良いモノをチョイスしたいですよね
幸せな女性と幸せな家庭が増えますように
お問い合わせ・ご予約はこちらから