こんにちは。

{E49936D8-9D2C-4E0A-A11B-91BA19D7811E:01}


今日は、全6回の整理収納術講座 eカルチャーさまの3回目の講座でした。


6回も講座に来ていただくのって大変かなとか、途中で嫌になるかなとか最初は思っていたのですが、1回目や2回目だけでは進まなかった方も3回目になってようやく始める気持ちになったということもあるので6回でも良かったんだと嬉しい気持ちでいます。

{39704908-AA4D-4B00-9807-6639D89FBB9F:01}


可愛いコサージュはボトルフラワー展のお手伝いをしていた時のもの。可愛いでしょ(*^_^*)




1回聞いて、その場ではやる気になってもやる気ってちょっとしたことで無くなってしまいます。

私もそんなことあるので良く分かります。



自分の中で整理収納を根付かせたい方は6回講座おすすめします。(次回は7月スタートです)



今日のお客様は2回目まであまり進捗がなかったのですが、強力な助っ人(娘さん)のおかげで一気に2部屋がすっきり片付いたそうです。



何が起こるか分からないものですね!!



さてさて、やってみようと思ったのに「やっぱり出来ない」「大変だからやる気がなくなった」

なんておっしゃる方には同じ傾向が見られます。



それは・・・・

家全体をみてしまっているからということです。



家全体を見てしまった時に、片付けないといけない所が多すぎて嫌になってしまうのです。




整理収納のゴールが果てしなく遠く感じた時に人は頑張ることをあきらめてしまうんですね。




それって~それって~本当にもったいないですよ♡



全体を見たって仕方ないので、作業に取り掛かるときは一部分だけを見ましょう。
そして引き出し一段分だけでも片付いたらもうそれでOK

十分成功しています。


{B4D351B1-B7B1-4562-98C2-73E36FDA3861:01}




そんな成功体験をどうぞ繰り返してみてください。

そうしたら果てしないと思っていたゴールが少し近づいていますよ。




私は整理収納が出来るようになったから、とてつもない大きな問題がやってきたときに、あきらめることをしなくなりました。



大きな問題だって、小さく小さく分けてみて少しづつ取り組んだらいつかゴールがやってきますからね。

それは、私が整理収納で身に付いた考え方です。



自分ではなかなか・・・と言う方は私が一緒にお手伝いします(*^_^*)



私が【出来ること】はこちら↓
ご予約・お問い合わせは下のフォームからお願いします。

お片付け個人レッスン(実作業)
おうちセミナー 
整理収納アドバイス(skype )

整理収納アドバイス(自宅訪問・カフェ)

お問い合わせフォーム


とてもお得な限定メニューはこちら→★


読者登録してね