こんにちは。
整理収納アドバイザーの大谷洋子です。

収納って難しいって思う時ありませんかはてなマーク

置きたいけど、スペースが足りないとかね

我が家の洗面所の収納も、そんなに広くはありませんがいろんなモノを置いています。

この、下の段左のカゴに山積みになってるのはパジャマワンピース

{70FDFC73-8552-4FB9-9204-4142C04CE8C1:01}


冬のパジャマはかさ張るのでこんな感じです。

ゆったり置きたいけど、スペースはありません。

そんな中娘が一言むっ

1番目にお風呂に入る時に子供のパジャマの上に私のパジャマが乗ってて


自分のパジャマが


「取りにくいの」むかっ


う~んガーン


私も不便さには気付いていたけど放置していました。


朝、パジャマを脱ぐ順番が私が最後なのでそうなっちゃうのだよね~


だけど娘の一言でちょっと考えてみた。


そして、朝パジャマを脱いだ子供達は、パジャマ入れに入れずに洗面所脇に置いてもらう事にしました。


この洗面台の上ねチョキ
{1F5530B0-7D53-4025-89FF-E4036DDF9E00:01}



そうして、私が脱いだ後に子供達のパジャマを重ねてカゴに入れる事にしたらストレスフリーになるよね


何だかちょっとしたことで全然違うのに、行動出来てなかったなぁ、私ガーン


ちなみにこの棚の1番下の箱はネコちゃんのベッドですにゃー


日常生活で使いにくいとか、何故か乱れるとか、不満は家族から出てきたり、見た目に表れてます。
その声を無視せずに拾っていくといいですね。


そうは言っても、モノが多すぎて...

や、うちの家族はもっとひどい...とか


思っちゃう人は、お片づけサポートをご利用下さい!

お部屋すっきり
気持ちすっきり


させていただきますね

お片付け個人レッスン・お片付けサポートその他のお申込み・問い合わせはこちらまで。

サービスの内容についてはこちらをご覧ください。

読んでくれてありがとうございます。




にほんブログ村