こんにちは。
今日は水曜日、子供たちは少し早目に帰宅する日なので急いで帰宅したのに二人とも早々に遊びに行きました。
早帰りの日はたくさん遊べるもんね。 息子は、少しづつ遊び友達の幅も広がってきて楽しそうにしています。
連れてくる友達もまだまだ小さくて可愛いね。
さて、今週は月曜と、今日とお片付けサポートに伺っていました。
夏休み前に、頑張ってお片付けしておきたいところです。
二人出かけてしまい、思いがけず一人の時間になったのでさっそくレポしたいと思います。
月曜日は「クローゼット」と「書類」の整理をしました。 回を重ねるごとに、「使わない物は手放した方がいいのだなあ」と実感していただけるので作業スピードもUPしていきます。
すぐには手放せなくても「ここに置いておく必要がない」と区別できるようになるので暮らしは快適に変化していきますよね(*^_^*)
ほんとに「繰り返し繰り返し」です。頑張ってね(*^_^*)
そして今日は、おもちゃの置き場を見直しました。 ぱっと見は、ちゃんと収まっているもののお子さんが自分で出して遊ぶ物は限られているようです。
befor
収納とはしまい込むことではありません。
そうだよねと分かっていても、実際どうすれば良いのかが分からない事が多いです。
収納とは、出しやすく戻しやすい状態にしておくこと。
お子さんならなおさら分かりやすくしてあげたいですね。
一度全て出して、良く使うものと使わないものに分けました。 そして使用頻度を考えながら戻しました。
after
使用頻度の低いおもちゃはこちらへ移動しました。
この茶色いスチールラックは以前パントリーで使用されていて山盛りの食材が入っていたのですが、整理の末に空っぽになりました。
こちらはお客様自身が整理をされたのでとても感動しました!
「自分で整理収納が出来るようになること」を大前提として仕事してますからね♪
お子さんの反応がとても楽しみです(*^_^*)
そして残りの時間でクローゼットの洋服についてアドバイスをさせていただきました。 「今持っている洋服が、気に入らなくなったり似合わないと感じるようになってきました」とのことです。
夏服を全て見せて頂きヒアリングさせてもらいました。 見渡すことで見えてくることってありますよね。 すごく納得していただけて嬉しいです。
ただ新しい洋服を買っても解決しないことでした。
【募集中】
夏休み期間中、お子様と一緒におもちゃや机周りのスペースのお片付けサポートを承っております。
サポート中は、親御さんには見守っていただきお子様の気持ちを優先して作業していきます。
私も、家に子供がいるので、3枠限定でサポートさせていただきますね。
お申し込みは yokko-oo@i.softbank.jp までお願いいたします。(あと2枠となりました)
読んでくれてありがとうございます。
良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は水曜日、子供たちは少し早目に帰宅する日なので急いで帰宅したのに二人とも早々に遊びに行きました。
早帰りの日はたくさん遊べるもんね。 息子は、少しづつ遊び友達の幅も広がってきて楽しそうにしています。
連れてくる友達もまだまだ小さくて可愛いね。
さて、今週は月曜と、今日とお片付けサポートに伺っていました。
夏休み前に、頑張ってお片付けしておきたいところです。
二人出かけてしまい、思いがけず一人の時間になったのでさっそくレポしたいと思います。
月曜日は「クローゼット」と「書類」の整理をしました。 回を重ねるごとに、「使わない物は手放した方がいいのだなあ」と実感していただけるので作業スピードもUPしていきます。
すぐには手放せなくても「ここに置いておく必要がない」と区別できるようになるので暮らしは快適に変化していきますよね(*^_^*)
ほんとに「繰り返し繰り返し」です。頑張ってね(*^_^*)
そして今日は、おもちゃの置き場を見直しました。 ぱっと見は、ちゃんと収まっているもののお子さんが自分で出して遊ぶ物は限られているようです。
befor
収納とはしまい込むことではありません。
そうだよねと分かっていても、実際どうすれば良いのかが分からない事が多いです。
収納とは、出しやすく戻しやすい状態にしておくこと。
お子さんならなおさら分かりやすくしてあげたいですね。
一度全て出して、良く使うものと使わないものに分けました。 そして使用頻度を考えながら戻しました。
after
使用頻度の低いおもちゃはこちらへ移動しました。
この茶色いスチールラックは以前パントリーで使用されていて山盛りの食材が入っていたのですが、整理の末に空っぽになりました。
こちらはお客様自身が整理をされたのでとても感動しました!
「自分で整理収納が出来るようになること」を大前提として仕事してますからね♪
お子さんの反応がとても楽しみです(*^_^*)
そして残りの時間でクローゼットの洋服についてアドバイスをさせていただきました。 「今持っている洋服が、気に入らなくなったり似合わないと感じるようになってきました」とのことです。
夏服を全て見せて頂きヒアリングさせてもらいました。 見渡すことで見えてくることってありますよね。 すごく納得していただけて嬉しいです。
ただ新しい洋服を買っても解決しないことでした。
【募集中】
夏休み期間中、お子様と一緒におもちゃや机周りのスペースのお片付けサポートを承っております。
サポート中は、親御さんには見守っていただきお子様の気持ちを優先して作業していきます。
私も、家に子供がいるので、3枠限定でサポートさせていただきますね。
お申し込みは yokko-oo@i.softbank.jp までお願いいたします。(あと2枠となりました)
読んでくれてありがとうございます。
良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)

