こんにちは。

今日からお天気が下り坂だそうです。

しばらく暑すぎたからちょうど良いかも。

いつも、身軽でいたいなぁと思います。

好きなもの+必要なもの  だけで暮らす事に憧れています。

私が、それ以外のもので捨てないで良かったなぁと思うのが子供達の作品。
{040B6A62-8B2C-4EC7-8266-B45A36BB32B3:01}


見るたびに、子供の成長を感じて嬉しくなります(*^^*)

さすがに、立体的なものはスペースがいるので余り残してないけど絵などは、かさ張らないから取ってあります。

これは、子供達の大事なもの…と言うよりか私の大事なものですね^ ^

見たい時にすぐ見返せるように収納しています。

「どれだけ残せばいいのか」

それには決まりもありません。

住居のスペースの中でどれだけの場所が確保できるかですよね。

全て残しているとやはり場所を取るので、ある程度の制限を設けた方がいいかな。

だってね、思い出のものは今も、これからも使うものではないから。

過去の物です。

過去の物にとらわれて今の暮らしがきゅうくつになってしまっては本末転倒。

どんな時も、残すもの・処分するものを自分で選択する。

自分で選んだものだからこそ大切に保管できる。

全て保管しようと思っても管理も出来ずに良い扱いを出来なければ作品も、子供も可哀そう。

作品はどんどん増えていきます。

だから、選択する力が大事なんだと思います。

あまり構えず直感で「これいいなあ」と感じるものを選んで下さい。



読んでくれてありがとうございます。
良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)


にほんブログ村


にほんブログ村