こんにちは。

先週の金・土曜と家族でディズニーリゾートに行ってきました。
{4B5FCA2A-5B21-4A85-9455-96BC0960FCC1:01}


滞在二日目に、息子が体調を崩して二時間くらい救護室にいたんですけど(^_^;)一日目は目一杯元気だったし、きっと寝不足と疲れなんでしょうね。

熱と、後二回リバースしました(^_^;)

4月から計画を立てて、今回宿泊したのは「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」
テラスから海が見えます(*^_^*)
{D179EF57-C6F4-4C2D-A475-7041AFA265DC:01}


ディズニーランドからは車で15分くらいの新浦安という所にあるホテル。

ディズニーランドに遊びに行くのは結構ヨイショがいるもんです。

やく400キロありますからね。

そして、かかるお金も何を重視するのかで全然違ってくる。

そう思って今回はお金に関するレポートをしてみたいと思います。

ランド内のホテルに宿泊出来るに越したことはないのだけど・・・予算に限りがあるので私たちはだいたい新浦安辺りのホテルをとります。

私たちの場合、一番の目的は、ディズニーで楽しく遊ぶこと!!

そんなに下調べして気合を入れているわけでもないし、何が何でもパレードを観なくちゃとも思ってないし、ディズニーおたくではありません。

たくさんの人が首に下げてるポップコーンのケースやかぶりものも買いません笑 

それでも、今回はホテルが良かったです。

金曜の宿泊で4名1室朝食バイキング付で¥20800(週末ならプラス¥14000くらいします。)

ベッドは一人一台でゆったり寝られましたよ。

大浴場があったのが嬉しかったし、温度が一度づつ違う浴槽が三つ。子育中の家族の目線になったホテルでしたよ。

パークでは歩き回るので、ゆったりお風呂に浸かれると疲れも取れます。


どうしても、食生活が乱れるので朝食はしっかり食べれたのも良かったですね、ちびっこバイキングとして低い位置にもバイキング料理が用意。

子供用にはお皿も、カトラリーも軽くてカラフルな物でした。

そんなにすごく美味しいって程ではなかったのが残念(ホテルのバイキングなんで期待しすぎたかな?)

それでも、おススメのハニートーストやパンプディングは納得のお味でした(*^_^*)

ディズニーリゾート内に車を停めると一日2000円かかります。

なので宿泊の翌日はホテルからの無料シャトルバスを利用しました。

ホテルの駐車場は30時間で1000円なのでお得ですよね。

一日目はディズニーランド
二日目はディズニーシーへ
{783EAEDA-7B49-4B22-8AE3-F850C722A300:01}


一年半前に行ったときはジェットコースターが怖くて乗れなかった娘が今回は絶叫系に目覚めて何度も乗っていました(*^_^*)
{B4E5FE2A-0B2F-4674-B47F-75109635BB2C:01}


今回かかった費用はこんな感じ

ホテル宿泊(朝食と駐車場代含む) ¥21800
一日目の駐車場代 ¥2000

高速代金 ¥12000(ETC割引あり)
ガソリン代 ¥10000

二日分の入場パスポート ¥37200

二日分の飲食代(ホテル朝食以外) ¥11600
(早朝に到着したり深夜の移動で食事はコンビニ率高し)

お土産代 ¥3000

合計 ¥97600

でした。

ディズニー内のホテルで二泊された家族が30万円くらい費用がかかったと聞いていたので私たちは何て安いんだろうと思いましたけど、でも満足でした(*^_^*)

ホテルを探したり、安く済む方法を考えるのが得意なのは私ではなくて主人です。運転も全く気にならないそうでお財布には優しい主人ですね。

私は、ざっくりした考え方です。そして直感で生きてきてそんなに失敗もなかったから比較検討するのは苦手笑
{B440147B-3456-43A1-A19C-483614E3678F:01}


パーク内では食べ歩きが楽しくて、ターキーレッグ・ポップコーン・餃子ドッグ・ホットドッグ・など食べました。

娘は大好きなチップ&ディールと写真を撮ってハグしてもらったのが最高の思い出に。

金曜日なのにすごい人で、一体毎日何人の人が訪れるのだろうと気になって調べて見たら二つのパークで計7万人訪れるそうです。

すごいなあ・・・。


そしていつも笑顔で誠実なスタッフさんに癒されてまた頑張ろう~って思っちゃいました。

次はいつ来れるかなあ。

以上レポートでした。

読んでくれてありがとうございます。
良かったら応援のクリックお願いします(*^_^*)


にほんブログ村


にほんブログ村