おはようございます。
{C32844EC-788B-4AE3-BF3B-84FEFC398CA8:01}



昨日は修了式。
お姉ちゃんのクラスも弟のクラスもとても良いクラスで先生も良くしてくれました。


特に、息子は一年生で泣きながら学校に連れて行ったことも何度かあり私としてもこの一年は思い入れが強かったし先生にもお世話になりました。
いつ見かけても子供たちが先生の回りに団子になっていて先生歩きづらそうやなぁなんて思ったり^ ^微笑ましかったです。
とっても子供たちに人気の先生でまた同じ先生だったらいいのにねって言ってたのに新しい道に進まれるという事でした。


ひとりひとりにお手紙と写真。
優しさのつまったお手紙は、泣いてしまうので最後まで一気に読めない(ノω・、)
でもいい一年間を過ごしてくれたんだなあと嬉しいです。

娘も4年生という低学年とは違う難しい時期かと思うのにお昼休みにはクラスの半分以上が運動場で一緒にドッチボールをしているような仲良しクラスでした。
そして娘は学校ではちゃんとやってるのに家では態度が悪く何かと反抗してくる。
いままで素直で天真爛漫だったのに私もやりにくくなりました。
きっと、これが反抗期なんだなと思いました。
悲しくなることもあるけど、成長の過程やもんね。つい本気でバトルもしてしまうけど人として言い過ぎたら謝るし、曲げられないことは曲げられない、でもあなたを好きでいますよという事は伝えていきたいなと思います。

写真は、お世話になった方への贈り物を買いに行ったbrookさんで自分用に買ったもの。
この器を見て「梅干し入れたい」って思いました(*^_^*)
よしざわ窯さんのもの。とても人気だそうですよ。
後は、蜜蝋のキャンドル。こちらはずっと欲しくてようやく買いました。
気に入ったらもっと大きなサイズを購入しようと思います。
{A68DDB26-E71C-44ED-842D-CFC3BAF33C57:01}



読んでくれてありがとうございます。
応援のクリックいただけたら嬉しいです。

にほんブログ村