おはようございます。
めっちゃ可愛いでしょ♪
先日買ったマスキングテープ・ブックを参考にインテリアボードを作りました。
どこに飾ろうかワクワクです。
時間の使い方って人それぞれで誰かと比べようもないけど、もしかしたら時間の使い方が上手な人と、苦手な人とは人生に大きな差が出るのじゃないかなと思ったりします。
誰でも、苦手よりは得意な方がいいですよね。
私も、ぼーっとしたい日はひたすら何もしない日もあるけど、昨日の午前中はこんな感じ。
6時起床、15分くらい布団の中。
お弁当二つ(この日は仕事がお昼をまたぐので私の分も作った)
朝食作り、朝食
家族を見送り、7時45分には一人になる。
blogのup←前日にほとんど書いてあるので仕上げて送信。
「ごちそうさん」を見る←これ大事。
洗濯
食器洗い
布団あげ
圧力鍋で玄米を炊く
3時のおやつ用に甘酒クッキーを焼く
空いた時間にインテリアボードを作り出す。
10時45分仕事に出発
14時45分
ほぼ息子と同時に帰宅^ ^
まだ一年生だから出来る限りは家でおかえりと言ってあげたいのです(*^^*)
定期的に通い始めて三か月ほどのお客さま宅はどんどん変化中です。
今日は「こんなに不要なものをよく溜め込んだものだなあ」と初めておっしゃってました。
お片付けというと、「捨てなければ」と思ってしまう人もいるし私もそう思っていた頃もありました。でも今は「捨ててください」とは一切申し上げません。捨てなくても片付けれる方法があるしそのほうがご自分でいろんな事に気づかれていくのですね。私も楽しく作業してきました。
今日は「こんなに不要なものをよく溜め込んだものだなあ」と初めておっしゃってました。
お片付けというと、「捨てなければ」と思ってしまう人もいるし私もそう思っていた頃もありました。でも今は「捨ててください」とは一切申し上げません。捨てなくても片付けれる方法があるしそのほうがご自分でいろんな事に気づかれていくのですね。私も楽しく作業してきました。
帰宅後はコーヒー飲みながら子供とおやつTime
心地よい疲労感にちょっと横になりました。
・・とまぁこんな感じです。
いろんな事がバランス良く出来た一日でした。
たまには何をしたか書き出すのも自分を知るにはいいかもしれませんね(*^^*)
読んでくれてありがとうございます。