{80C5EB72-B7BE-496B-860E-B26567890EC7:01}

クリスマスも終わって、一か月飾ってあったクリスマスツリーを片付けました。


我が家に来てくれたサンタさんは、最近子供の希望したものを届けてくれなくなりましたが、このボードゲームは大人気で、家に来て二日なのに何十回と遊んでいます。

{00CA907E-1B04-4D93-8322-9B0CDD3C2E29:01}

小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめるゲームです。

人生ゲームも好きだし楽しいけれどやたら大人の世界なので、株とか保険とか出てくるよね^^;


このゲームは単純で楽しいです。


鈴鹿市に「鳥の巣工房」と言うお店があります。

木のおもちゃや、長く使えるボードゲームやカードゲームがたくさんあり、試してから買うこともできるので失敗もありませんよ。

{175E9316-2469-406E-8A6D-33C14B9C5244:01}

ドイツのおもちゃなんですが、日本では、昔は遊びと言えば外で遊ぶのが普通でした。

でも、ドイツは部屋遊びが主流だそうです。お部屋の中での遊びでいろいろ学んで欲しいという事でおもちゃも良く考えられたものが多いそうです。日本では外遊びが主流だったので子供たちも外でいろんなことを学んできますよね。なのでおもちゃに関しては種類が多くないし、ゲームを通じて心を育てると言うよりは、勝つか負けるかを競うものが多いそうです。

たくさん買えるような値段ではありませんが、長く使えるものを少しづつ持って欲しいならおすすめだなあと思います。

ランキングに参加しています。

いつも読んでくれてありがとう


にほんブログ村