おはようございます。
{82AAC488-F672-49AC-B9FC-991295D28D5C:01}
 
 
昨日は年内最後のおうちサロンでした。
二回目参加の方と始めての方。
 
お子さん連れだったのですが、三歳のぼくがお片づけ上手なのには驚きました!
 
新しいおもちゃを使いたい時は、今使ってるおもちゃをお家に帰してあげよーと言って戻してくれるんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
私も子供達に、お片づけ出来たら誉めて誉めて育てたので、今はお片づけが上手です。そう考えると小さな内に教えた方が無理なく身につきますよね。
 
かたや、もうひと方は中学生のお子さんが片付けてくれないことに嘆かれていました。中学生ともなれば親の言う通りにはならないでしょう。私は中学生を育てた事がないので、分からないのですが、私も中学生の頃よりかなり大人になっても出しっ放しの人でしたf^_^;)
 
でも、忘れもしないグループでスキー旅行に行った時、男友達に
 
「よーこちゃん、それじゃあ嫁に行けへんで」
 
と苦笑された事( ̄▽ ̄)
他の友達は荷物を綺麗に整頓してあるのに、私だけ脱いだものやらぐちゃぐちゃやったと言う、恥ずかしい体験をしました。
その経験は私にとって結構大きかったので、中学生の娘さんもいつか恥ずかしい思いをした時に、これではマズイと思うかもしれませんね。
 
そして、出しっ放しの私が今、整理収納アドバイザーを名乗ってる訳ですから、何歳になってもやり直しは効くと言う事だけはアドバイスしてあげれますね^_-☆
 
Yさま、このブログ見てくれてるかな?
 
ランキングに参加しています。
応援ポチッとしてもらえたら嬉しいです。
↓↓