今日は、茶っ都マーケットと言うイベントに遊びに行きました。

お友達も多数出店していてプチ同窓会のよう。
自分の得意を活かした手作り品のいろいろ。売れるような作品を作る人って素直にすごいなと思います。
趣味の手芸の道具や生地や材料。
そんなものの整理に困ってるんですって声をよく聞きます。
ミシンの得意な人は可愛い生地を見つけたらつい買ってしまうし、在庫も増えて収拾つかないとか。
やっぱり減らさないと駄目ですよね~なんてネガティブ発言も聞かれます。
でもね、好きな事は思いっきりやろうよ♪って私は言います。
好きな手芸だからこそ、きっちり整理収納して使い勝手をよくする。
そこに収納スペースをたくさん取る代わりに、他の物で減らせる所を探す。
優先順位をつける事で、やりたい事をやりやすくするのです。
片付けするために生活してるんじゃなくて好きな事をするために片付けするんですよ~
アトリエみたいなスペースがお家で作れたらもっと趣味も楽しめそうですよね。
料理が好きならキッチングッズは充実させる・・その代わりに本は読んだら売りに行く。
写真が好きなので、アルバムや機材は充実させたい・・その代わりに洋服は引き出し一段しか持たないようにしよう。
とかね^ ^
自分にとって、譲れない事と譲っても良い事を決める。
優先順位を決めるのは、物を減らす作業を繰り返すと分かってきますよ( ´ ▽ ` )ノ
ランキングに参加しています。
応援のクリックしてもらえたら嬉しいです。
↓↓