おはようございます。
今週はずっと出掛けていて、疲れが出てきました。ゆっくりしようと思ったのに、やっぱりゴソゴソしたくなり、あちこち収納を見直したり落ち着きのない私です。
夏の間に乱れていた乾物や調味料の引き出しを整理しました。
暑い夏、料理をしたくない日もあるので、ぱっと作れる半レトルトのような食材も買ってしまっていたので引き出しの容量からはオーバー気味でした。
食材の整理はまず出来るだけ買わずにあるものを食べる事が1番です。
9月に入ってそう意識しながら減らしていきました。
結局、レトルトは、口に合わず捨ててしまったりもったいない事もしました。
美味しいと思うのは最初の二三口で、あとは味が濃すぎて食べ切れません。
やはりシンプルにサラダや焼く、蒸す、炒めるのが楽チンで美味しい^ ^
主な調味料も、塩、コショウ、醤油、みりん、てんさい糖、酒、酢、ポン酢、ソース、マヨネーズ、ケチャップ辺りがあればOKな我が家です。シンプルな味付けに慣れてもらうと料理も楽になるし、簡単なものでも美味しいって家族に言ってもらえて助かりますよ^ ^
話しがズレましたが、この引き出しは、何となく、粉もの類、お茶類、乾物類、調味料に分けて置いてあります。
もう少し減らした方が私には使いやすいので頑張って食べたいと思います。
iPhoneからの投稿
今週はずっと出掛けていて、疲れが出てきました。ゆっくりしようと思ったのに、やっぱりゴソゴソしたくなり、あちこち収納を見直したり落ち着きのない私です。
夏の間に乱れていた乾物や調味料の引き出しを整理しました。
暑い夏、料理をしたくない日もあるので、ぱっと作れる半レトルトのような食材も買ってしまっていたので引き出しの容量からはオーバー気味でした。
食材の整理はまず出来るだけ買わずにあるものを食べる事が1番です。
9月に入ってそう意識しながら減らしていきました。
結局、レトルトは、口に合わず捨ててしまったりもったいない事もしました。
美味しいと思うのは最初の二三口で、あとは味が濃すぎて食べ切れません。
やはりシンプルにサラダや焼く、蒸す、炒めるのが楽チンで美味しい^ ^
主な調味料も、塩、コショウ、醤油、みりん、てんさい糖、酒、酢、ポン酢、ソース、マヨネーズ、ケチャップ辺りがあればOKな我が家です。シンプルな味付けに慣れてもらうと料理も楽になるし、簡単なものでも美味しいって家族に言ってもらえて助かりますよ^ ^
話しがズレましたが、この引き出しは、何となく、粉もの類、お茶類、乾物類、調味料に分けて置いてあります。
もう少し減らした方が私には使いやすいので頑張って食べたいと思います。
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援お願いします。
iPhoneからの投稿