久しぶりの更新になりました。その間も遊びに来てくださってありがとう。
これからはゆっくり更新になりそうです。自分の思いを発信できるブログは私にとって楽しみのひとつです。
でも今年に入ってなかなか体調が思わしくないのでのんびりペースで暮らしたいなあと思っています。
でもご心配なく。
「冷えとり」をしているので体調が良くないのは悪いことではないのです。
冷えとりって何?って方もたくさんおられるだろうけど書くと長くなります。また機会があれば綴りたいなと思います。
今日は我が家の食器洗剤を見て下さい。
二本置いてあります。左のは前回紹介した森のなかまと言う洗剤で、もうひとつは一般的な食器洗剤です。普段から洗剤の要らないスポンジで洗ってるので軽い汚れは洗剤を使いません。
我が家の場合、旦那さんが食器洗いを時々してくれるので助かるんだけど、油汚れがキュキュッと落ちないと気に入らないのです^^;
なので旦那さん用に食器洗剤を用意してある訳です。
自然の洗剤を使ってると、市販の洗剤の強力さに驚きます。どんな油汚れも簡単に落ちます。
でも、それって環境にいいのかと言うと私はよく分かりません。
それに、そんな頑固な油を使った食べ物が身体に入ってる訳です。
それが日常であれば私は体が心配。
だったら、体に負担のかからない食事をすることで、食器の汚れも簡単に落ちますね。
環境に優しい食べ物は自分の身体にも優しいです。でも、毎日精進料理のようなものを食べるのも味気ないし、食べたいときはギトギトの油ものだって食べますよ。
だから私はメリハリを大事にしています。
毎日毎日ごちそうでなくても愛情こもった手作りごはんがあれば幸せです(*^.^*)
ランキングに参加しています。
良かったらクリックお願いします(*^ー^)ノ