先月から家計簿をつけ始めました。
四日市にくる3年前までは家計簿はつけてましたが、この三年間はつけてなくて…。
貯める目標がないとお金はたまらないんだなと実感しています^_^;
結婚してから節約はゲーム感覚で楽しんでました。
郵便局の人に、「毎月こんなに貯めれるのはどうして?」と興味持たれてました(^O^)
ケチにはなりたくないけど無駄が嫌いなので、いただいた野菜も頑張って使い切る。食材も腐らすのは絶えられないと工夫を重ねたから?
無理せず貯めれていたのにね、目標を達成してから、目標がなくなって、糸の切れたタコの様な3年でした。
でも、我が家はそのうち単身赴任になるのはほぼ決まってるし、そうなると二重生活はかなり生活費に負担になること間違いなし(>_<)
やっぱり貯めないとと最近思ったんです。
で、家計簿をつけ出しました。
おおざっぱでもお金の収支をつける事でお金の大切さを自覚も出来ます。
なので収支をきっちり合わせるのが目的ではない私の家計簿。そう思うと気楽につけれるでしょ^_^;
年単位で支払うお金も把握して毎月どれくらいなら貯金出来るかを考える。
無理があったら続かないし、ちょっと努力したら貯まる額を先取り貯金する事。
残ったお金でやり繰りして、それでも余ったお金は、家族でぱーっとたのしんだり、欲しいもののために積みたてたりするとゲームみたいで楽しいよ(^O^)
iPhoneからの投稿