先週の、金スマで「人生がときめく片づけの魔法」の近藤麻理恵さんこと、こんまりさんが出演されていましたね。


あの「ときめく」「ときめかない」で有名な方です。プロボクサーの内藤たけしさんが家族で片づけにとりくむ


特集でした。家族でテレビを見てたんですが、小学3年生の娘が「私も祭りやりた~い」とノリノリに^^;


祭りとは、簡単に言うと日常の片づけとは別の、一気にする片づけのこと。


部屋別でなくて、カテゴリー別に、物の要不要を決めていく作業です。


せっかくやる気になっているので、娘の洋服を全て出して「ときめく」「ときめかない」を始めました。


結果、元々洋服の数が多くない娘でも7着のときめかない洋服がありました。


そのときめかない洋服は私からみてもときめかないものだったり綺麗でも使い勝手がイマイチだったり着心地がよくないものでした。洋服と向き合いながら「ときめく~」と選ぶ娘の表情はキラキラしていてとっても楽しそうでした。


その後も勢い収まらず子供部屋の祭りを兄弟で始めてまたいらないものがゴロゴロと出てきました。


その不要になった塊を見て、娘も気づいたのが「祭りの屋台で楽しくてやったスーパーボールすくい、フリマで安さにつられてかってしまった、どうでもよい小物など」一時の感情で買ってしまったんだと何となく感じたようです。


「スーパーボール」すくいは楽しいけどすくったものは全部持ち帰らなくてもいいんだよって伝えると


「そっかー」と納得。小学生でもちゃんと気づけるんだな~と嬉しい母でした。


そして部屋もすっきり、気持ちがいいな~(*^_^*)


こんまりさんありがとう。