笑顔が一番☆なんくるないさぁ~♪ -248ページ目

連休3日目☆

そして昨日は宿を後にして
漆器店やガラス館などを見たあと、郡山でジンギスカンを食べましたニコニコ

そして、途中親戚の家に寄ってトマトをもいだり、柿をもいだり・・・

野菜や果物を沢山頂いて叔母さんの家に到着車DASH!

叔母さん家も旅館ですニコニコ

沸かし湯だけど、お湯は皮膚病に良くて、わざわざ遠方から水を汲みに来る方もいましたニコニコ


お水がホント美味しくて、このお水を沸かしたお湯でコ-ヒ-コーヒーやお茶お茶をいれると同じコ-ヒ-やお茶っ葉でも味がぜんぜん違うんですラブラブ!

お水ってホントーに、大事ですね~(´∀`)ドキドキ

美味しいもの沢山食べて、ちぃ~とばかし肥えて(笑)

そんなこんなで今回の旅は終了しましたニコニコキラキラ

連休2日目☆ ⑥

このお宿が創業以来続けてる

《餅つき大会》ですニコニコ

よく見かける杵ではなくて、細く長い棒で餅つきキラキラ

昔は良くこの方法で、結婚式で餅をついたそうですニコニコ
(父&叔母さん談)

最初と最後は従業員の方がついて、途中から
男→女→子供とみんなでついて
つき上がったらみんなで、きな粉餅を頂きました(*^m^*)


これまた美味しかった(^q^)キラキラ


お腹いっぱいだったのに・・・

2つも食べちゃったアップにひひチョキ

だって、つきたてのお餅なんて、なかなか食べられないんですもの(*´ー`)ドキドキ


だもので、母も叔母さんも1.5キロ増えてしまったってショック!汗


わたし・・・!?

私は、聞かないでおくんなまし........o(_ _汗)o


キョ-フで体重計・・・乗れましぇ~んダウンダウンダウン(;O;)

連休2日目☆ ⑤

本日の夕食ですニコニコ

和牛しゃぶしゃぶや鮑と海老キラキラ
そしてこのあとに
松茸の土瓶蒸し・ホワイトシチュ-・お蕎麦・栗ご飯・デザ-ト etc・・・

かなりのご馳走でしたラブラブ!キラキラ

普段あまりお目にかかれないのもあったので
『お腹いっぱいビックリマーク
くるしぃーヽ(゜▽、゜)ノ』

と言いながらも、平らげましたにひひグッド!

せっかく作ってくれたもの、残すのはもったいないからね(^_-)-☆


あっビックリマークビックリマークΣ( ̄○ ̄;)

そうだビックリマークこのあと・・・ショック!あせる