明けましておめでとうございます🌄🎍
今年もよろしくお願いします🐾





2025年の目標立てました!


①「フッ軽」に生きる

自分の好きなことはフットワーク軽く、好きなことに挑戦してみよう!


というのも、2017年の台湾旅行でこんな言葉を書いてたんですね↓

当時はなんとなく書いたんだけど、30代になると書けそうで書けない言葉。


好き勝手生きるのではなくて、

折り合いをつけながら、好きなこと、深めたいことはフッ軽で挑戦していきたいです😺🐾

せっかく興味持ったのに気になったまま放置しておくのはもったいないって急に思ったんですよね。


というわけで1月半ばに早速『ブリコラージュ』の初心者向けの講習を受けることにしました💕


楽しみ~!



②「腸活」胃腸の調子を整える

年始早々、数年前にこじらせた胃腸炎がちょいちょいぶりかえしてます💦

若い頃は、なんで女の人って『腸活』とか『温活』とか『ハーブ』『白湯』にハマるんだろう?って不思議におもってました。

いざ自分が30歳を過ぎたら、
胃腸炎にかかるわ
脂っこいもので胃もたれするわ
乳製品をいれるとお腹が張ったり下すわ

で確実に胃腸の具合が悪くなりました💦

(これ女性ホルモンとか影響あるんですかね?男性は胃もたれは聞くけど…)


検査の結果、胃腸炎は持病によるものだとわかってはいるのですが、

持病の腸炎は幼少期から発症してる人が多いんですね。それが30代になってから突然出たのはで不思議だな~と思っています。


胃腸が辛いと生活全体ひっぱられて辛いので
今年は食事と運動を見直して行きます🙋

○乳製品・小麦製品・脂っこいものを控える
○水溶性食物繊維を取る
○発酵食品はほどほどに


③TOEIC800点

数年前からやってそうでやってなかった
TOEIC800点取るのも目標にいれました~(これが一番重そう)

趣味いっぱい楽しんでるのはいいけど、このまま30代終わると趣味しか残らない気がして…

楽しんだのを糧に、自己研鑽もがんばろうと思います!




2024年は目標立てなかったらなんとなーく終わっちゃいました。(楽しかったけど)

学生時代は目標立てるのとか大嫌いで(人から強制されると特に)、必要性も感じてなかった。

けどやっぱ目標立てたほうが達成感ありますね!


今年は3つの目標に絡めてブログ書けたらいいなーと思っています☺

それでは~!😺