11月中旬にトコジラミのことを全く知らずdholicで服を頼みましたが、いまのところ問題なく着れてます。
韓国やヨーロッパでトコジラミが発生していることもあり、
Qoo10や海外配送のものを買うのが心配…というSNS投稿を見ました。
最初はたしかに…と思っていたけど、よくよく考えたら
日本の服や物はほとんどが中国製や海外製
→日本で手に取るものはほとんど海外から発送されている
海外配送でも国内配送でも、結局トラックのなかでごっちゃになっている
→国内配送でも段ボールにトコジラミがくっつく可能性はある
というわけで、あんまり輸入品を買い控えても
もはや日本にあるものはほとんど輸入品なので意味がない気がしてきました🐻
すでに日本でも2010年代から電車やバス、ホテルなどでトコジラミは発見されてるそうです。
いま外国人観光客が増えて心配ではありますが
輸入品を買い控えるのにあまり効果はないのかなと個人的には思っています🐻
心配なら家にこもる以外、防ぐ方法がないですからね…
(でも段ボールはすぐ捨てるようにします)
それでは!